脱毛症が治らないから・母の鬱がひどくて私がいないと消えてしまいそうで怖いから・エージェント登録しようとしてもまず見つからないからと断られてばかりでもう気がひけるから・そんな言い訳ばかり並べて私はどうしたいんだろう。
他のみんなは仕事の辛さとかいっぱい話してるのに私だけは何にもしてなくて。
ほんとどうしたらいいんだろと思います。
もうあと3ヶ月で新卒ハローワークの臨床心理士さんとのお話も終わるし心の居場所がなくなるのに。
SNSも最初はいろんな人と話せて楽しかったけど自然と距離を取るようになっててそしたらみんな仲良さそうなのに自分だけ輪の中に入れてないような寂しさで辛くて。
もう3ヶ月で魔法が解けるような気持ちで、もうただのダメ人間になるんだなって感じでしんどいです。もうほぼ腐ってるだろうし自分っても諦めそうにもなってるし…どうしたらいいんでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
年齢のことを考えると、確かに新卒カードが使えるうちに就職したほうがいいとは思いますが、精神的な問題やそのほかの部分で何かしらの問題を抱えているなら、いたしかたないでしょう
正社員としてフルで働かなくても生きて行けるなら、正社員を目指して就活という形を取らなくてもいいと思います
バイトや派遣、単発などで、興味の持てそうな業種の経験をあれこれしてみるのもいいですし、そうしておけば一応は社会とのつながりも切れずに済みます
それから、既に社会に出ている同年代の人と自分を比較するのは、やめたほうがいいです
学校時代のように、同年代なら同じような事をしているとは限りません
社会から隔絶されたようで、寂しい虚しいと感じるのはどうにもできないとしても、それぞれに事情があるのですし、就職してちゃんと働けていないからダメ人間と決めつけないでください
あなたはあなた、他の人は他の人です
臨床心理士さんとうまくやっているようなら、その方との接点が切れないうちに、あなたがここに書かれている悩みをよく話し合ってくださいね
時間は有限ですから大事にしてください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項