冬休みが明けた。
休み明けってのに、初日から校長の長ったらしい話、課題テスト(3教科書)、スライド作成、プレゼンの台本作成と詰め詰めの1日だった。
相変わらず、クソみたいな奴らは騒いでいた。
また、クソみたいな生活を送らないといけない。
恐怖で震えてくるよ。
休みというのはなんでこんなにも短いのだろう。
永遠に休みたい。
永遠にあいつらと会いたくない。
永遠に眠ってたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
陰さんへ
私の言葉はそんな素晴らしいものではないです。
『私がそう思ったから』
という理由です。
高校入試を頑張って合格した。
高校で友達を作ろうと自分から声をかけた。
プレゼンの資料作り?に真剣に取り組んだ。
私はそういう小瓶を見て、私の主観で陰さんが頑張ってると思ったから、これからも頑張って欲しいし報われて欲しいと思ってます。
陰さんのお兄さんもバイトして頑張ってるかもしれない。
陰さんのお兄さんの事を知ったら、もしかしたら陰さんより頑張ってると感じるかもしれない。
でも私はお兄さんの事を知る術はない。
知らない人と陰さんを比較しようがない。
だから私は私が知ってる陰さんのこれまでを見て、頑張ってると思ったからそう伝えてます。
私の主観で私がそう伝えたいと思ったからなので、陰さんが不安に感じる必要はありません。
私はそんな立派な大人ではないから。
それでも陰さんが不安に感じるとしたら、頑張ってると思ってる相手の期待を裏切って幻滅させてしまうのでは?という感情から来るものなんじゃないかと予想します。
もしそう感じてるならやっぱり頑張って欲しいし、頑張ろうとしてるんだと私は思います。
ゆきさんへ
お返事ありがとうございます。
ゆきさんはよく、俺が頑張っているとか言ってくれますよね。すごく、嬉しいです。
けど、こんな俺がそんな素晴らしい言葉をもらっていいのかたまに不安になります。
俺は、兄みたいにバイトをしていないんです。
だから、予定が詰まっていつも忙しいってことはないのに、一丁前に「疲れた。何もしたくない。」ってほざいてるんですよ。
俺なりに頑張ってるつもりなんですけどね。
私も永遠に寝ていたいです。
休みってなんですぐに終わってしまうのか。
何か気分が上向くような言葉をかけられたら良いんですが、無いんですよね…。
嫌々ながらも陰さんが頑張って生きてるんだと思うと、私も頑張らないとって思います。
陰さんに良いことがありますように。
そして自分にも良いことがありますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項