診断されてから10年。当時に比べたら多少は出来ることは増えたけど、結局、義務教育の内に障害のせいで勉強や周囲とのコミュニケーション、社会経験とか、ままならなかったことはどうにもならない。時間だけ経って一つも解決しない。その年齢でしか得られない学びだから。
20歳くらいまで1人で病院にも行けなかったこと。受付や医師とどう会話していいかわからなくて。
授業中、衆人環視の中で強い緊張感から集中できず教科書の内容も先生の説明も入ってこなくなったこと。問題を解いてる最中に先生が机の横を通ると頭真っ白、手が震えたこと。
部活の先輩と一緒に食事するけど緊張で喉を通らなくて残していたら「何で食べないの?笑」とみんなから奇異の目で見られたこと。
車の免許が取れないこと。交通ルール的なこと、常識的なことがよくわかってないから。知識として頭では理解していても、経験として肌で理解してないから。
いろいろあるけど、本当に生きる上で必要な知識と経験が足りない上に今や学びの場すら失ってしまった。
同じような方、いるんですかね?もしもいたら、ここに居るよとだけ、言って欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ここにもいるよ!
病名は違うけど、あなたと同じように義務教育中に診断されて、20年くらい通院してます。
教室で普通に授業を受けられなかったり、人前でご飯を食べられなかったり、その苦しさが私にも本当に本当によくわかる。
「当時に比べたら多少は出来ることは増えた」って本当にすごいことだと思います。
それはあなたが毎日頑張って生きてきたからだと思う。
私もまだまだ出来ないこと色々あるから、仲間だよ。
あなたが小瓶を流してくれて、私も嬉しかった。
ありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項