最近とても授業中に眠気を感じます。
前からウトウトすることはありましたが日に日に酷くなっていってるような…。
思い切って勉強もあまりせず8時間睡眠してみた日もありましたがそれでも眠かったです。
眠気覚まし、で検索をかけても基本どのサイトも言ってることは同じだし、ぶっちゃけあまり効果を感じられません。
ツボは押しても眠いままだしそもそも位置が合ってるかもよく分からないし、コーヒーは個人的に好きで飲んでるのでカフェインに耐性が付きつつあるし、運動も授業中はそんなに出来ないし、体温調節できるような物も持ってないし…。
もうとにかく眠いです。今日なんてたまたま先生が見てなかったから良かったものの頭が思い切り後ろにガクンッと下がりました。めちゃくちゃ恥ずかしかったです。
良ければ眠気の対処法を教えてください…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
勉強中はちょっと寒めの格好をする、水を一気飲みする、お菓子を食べる(授業中はだめだけど笑)、裏紙に落書きをする、無理そうだったら理科の授業ではそれに関連したイラストを書いてみる
で私は乗り切ってます!!
これは人によるけど学校まで軽く走るとか、バスor電車で寝るっていう手もあるよ
保冷剤を持っていって椅子の上においておくとか?はやったことないです笑
ちなみに授業中に寝たことはないので、小瓶主さんに効果あるといいな〜
23:30-6:30くらいが早めに寝たときの睡眠時間だから宿題多い学校のわりには寝てる方なのかなあ
超集中して勉強して、しっかり寝て、授業中で習った内容を覚える(寝ないように上の方法で頑張る!)ってすれば眠くなりにくいと思います!
めっちゃ分かります。高校生のとき逆に何の授業起きてたっけってレベルで寝てました。
思い返すと普段の呼吸が浅かった気がします。体動かすともちろんちゃんと呼吸しないとしんどいので自然とするんですけど、授業とか座ってばっかなので、いつのまにか呼吸浅くて脳に酸素いかなくて寝てるというか意味が違うんですけど気絶的な感じで落ちてたのかなって思いました(全然違ったらすみません)
意識的に深呼吸するとかどうでしょうか。全然効かなかったらすみません。改善されることを願ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項