LINEスタンプ 宛メとは?

今日、ふと死にたくなった。だから、死なない他に手はないか考えた。「通信高校に転入するのは?」パッとそれが思いついた

カテゴリ

今日、ふと死にたくなった。
だから、死なない他に手はないか考えた。
「通信高校に転入するのは?」
パッとそれが思いついた。
色々調べたら、俺にぴったりな環境だった。
学校が終わったら、今まで辛かった事も話して通信に行きたいと親に言ってみることにした。
親は、「それをする前に、まずカウンセリングか病院に行く。」と言った。
そのとおりだなって思った。
でも、内心焦っていた。
高校2年になるのと同時に転入したかったからだ。それに加えて薬で様子見などと言われたらたまったもんじゃない。
いい方向に進むと良いな。

219206通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
(小瓶主)

ゆきさんへ
お返事ありがとうございます。
そうなんですよね、金銭面ではめちゃくちゃ迷惑をかけてしまうので、通信にしたら毎月のお小遣い(5000円)をなくして、バイト代で賄おうかと思っていたのですが、まずまず話題を出させてくれないのでそれを言うに言えませんし…。
俺なりに色々調べはしたんです。
高2になる前だったら、修学旅行の前金は帰ってくる&キャンセル料が多額にはならない可能性があるということと、通信にすれば朝早くに行かないといけないということはなくなるので自転車の定期代と電車の乗り換えの定期代がなくなるということ、それに加え朝早く起きなくてもいいけど通信にしたからという理由で早起きをしないのは自分的には甘えだと思ったので、今までどおり早起きをして父親の代わりに皆のお弁当を作る。
などと、いろいろ考えてたんですけど、最近病院に行かされそうなので通信は無理な気がしてきました。

(小瓶主)

ぱんの耳さんへ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね、お互いいい方向に行くといいですね。
やっぱ、治療は長いですか…。
最近、諦めて不登校になるかなど色々考えてましたがもう少し抗ってみようと思います。

yuki.

親としては転入するには色々お金もかかるし、今の環境でどうにかしたいと思うでしょうね…。

ちょっとしたことで良い方にも悪い方にも向かうから、今の学校で頑張った方が良いとも、転入した方が良いとも私からは言えないのが心苦しいところです。

どっちを選ぶにも結局はガチャなんですよね。

担任には恵まれたと聞いていたし友達もそこまで悪くないなら、そこを足掛かりに良いと思えることを見つけて行ければ良いのですが。

ぱんの耳

私も通信制に転校するの考えてる。

新学年からってなると、もう申し込みしなきゃだよね…。
今から治療ってなると、難しい気もする。
結構長期戦になるから。

親を頑張って説得してみるか、新学年始まってから途中で転校するか、なのかな…。
うまくいきますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me