厚生労働省やら色んな所にメールを送り付けたりしていますが…。
今回の3万円事態は…まぁ嬉しいというか、助かりはします
ですが、常に3万を出し続ける必要がある程度には…物価の上りがやばいですよ
時給も自分が学生の頃の650円程度に比べれば、2倍ほどになっていますが…生活に必要な金額は3倍以上は上がっているので…まるで意味がありません。
この3万についてもそうであり…あなた方は税金と言い何と言い、上げたら下げることをほとんどしない。
物価の高騰が一時的なものであるのならば…給付金も一時的でいいでしょう
ですが…そうではない。
生活に必要なありとあらゆるものが上がっています。
必需品でコレであるので、酒やたばこなどの嗜好品は最早言わずもがな…
そして、年間数千万を稼ぐあなた方の目線と、我々…生活保護以下の者の目線が同じだとは思えない
…ルールや決まりを作っても…「違う、そうじゃない」というものばかり…
ちゃんと”現場”みてもらえませんかね?
尚、今回の3万…私の場合は電気代とネット代だけで1万7千円が飛んでいきました…
もう少し頑張れない物でしょうか?
スマホやPCは…贅沢品ではもはやなく、必需品です。ネットもそうです。
仕事などでPCがつかえないとかだと…正直話になりません
このようなものにも多少なりとも援助をしてもらいたいところですな。
近場でどっかのクリニックの医者とか、役所側の奴らがどうのこうのいうのに…もう3回くらい行っているのだが…シンポジウムがどうたらこうたらとか、最後に見に来た人の意見を聞く、的なのがあるのだが…聞く気ないのよな。
てか、やつらは統合失調症の60代の人が~~みたいに、てめぇらの…業績?的なことや、調べりゃ出てくるぜ?みたいなことを数時間くっちゃべるが…そのシンポジウムなるわしらの意見の時間…なんと15分もないんだ…3回全部コレ…聞く気がないだろうと思わざる得ない。
このメールもまぁ、役所のお偉方連中はよみゃあしないだろう…
なぜ、テロや通り魔が起きるのか?…あれは無視され続けた者が言いてぇ事を言うための場をつくる…脚光を浴びるための…手段でもあるのよな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項