テスト一週間前。
この時期はテスト勉強するために遅くまで起きて生活リズムが壊れるから
ほぼ確定で毎回体調を崩す。
一番きついのが目眩。
横になって目を閉じると体がぐるぐる回されてるような感覚になって
すごい気持ち悪くなる。
じゃあ寝れないじゃん、って
そしたら、勉強するしか無いのに。
やらなきゃって分かってるのに、出来ない。
分かんない。私だって理由わかんないよ
でも、教科書開いて、ノート開いて、それだけなのに
手が震えてしまうのは、なんで?
何も出来ない私に、生きている価値なんて無い。
しんどいよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
テスト前のピリピリ感というかザワザワ感というか…なんかそれだけで心が消耗しますよね。
不安になって眠れないのに、頭ぼーっとして勉強にも集中できないって本当に地獄。
しかもこの時期って、暖房代とか電気代を無駄に使ってるような罪悪感も加わって、余計プレッシャーになったりして。
それで、もっと頑張らなきゃって強迫観念に頭が占領されて、肝心の勉強内容が頭に入ってこなくなっちゃうんですよね。
目眩も手の震えも、集中力低下も自己否定の感情も、神経の疲弊と睡眠不足のサインなんだと思うけど…。
どうしても眠れないなら、睡眠導入剤を試してみるとか、どうですか?
何かするのは大人になってからで十分です。
今は生きてること自体が価値だと思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項