歌いたくない訳じゃないんです。
話したくない訳じゃないんです。
「あんたふざけてるの?」いいえふざけてません。
私は声を出すのがあまり得意ではありません。
カラオケで歌おうとすると声が詰まって出てこなくなりまるで金魚のようになります。人前で発表するときも、教科書を読むときも声が異常に震えたり手元も震えてます。酷いときは人と話すとき頭が真っ白になって次の言葉が、言い換えすらも出てこないときがあります。
何度も調べて治そうとしました。慣れたもん勝ちだと全校集会でのスピーチもしました。調べ学習のもきはみんなの前でプレゼンだってしました。
でも「声震えてるよね」って指摘が飛んでくることもあります。「なんか話し方おかしかった」って言われたときは流石に心臓がひゅってしました。
「自信もって!」って言われることもあります。
自信とか関係ないんです。というか、練習してこれなんです。何回も何回も声を出して呟いてスライドだって頭に叩き込んで。歌の練習だってしました
ビブラートなんて綺麗なものじゃないです。
本当に泣く寸前のような震えかたです。
おかげでバイトでは「おまえこれから泣くんか!?泣いたってなんともならんだろ!?」と客に怒られる始末です。
でも私は声を大にして言います。
こっちだって頑張ってるんじゃ!!!小学校のころなんて喋っている途中で声がひっくり返ってカスカスになって出なくなってたんだぞ!!!!
それに比べたら随分進歩しただろ!!!
これからもゆっくりゆっくり自分を信じて声を出していこうと思います。いつかスラスラと震えずに発表できる日を信じて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も、教科書の音読は怖い、無理。
頭の中でトラウマを思い出して、声が小さいし震える。
好きな者相手に練習したら、もしかしたらいいかも。
まぁそれでも、気分が晴れていない日は何をやっても駄目だったなぁ。
お互い様、体調と気分はできるだけ整えましょう。なので、また小瓶を流してください。
ななしさん
そうですね いつかスラスラと喋る日が来ることを叶えたいですね
ネット上でしか応援できませんが
映画 英国王のスピーチ
もし良ければ観て下さい
超頑張ってる!
私もめっちゃ気が強いのに人前が苦手やった…伝えたいことも言い返したいこともあるのに〜って。
手は震える、声は震える、膝は笑うでさ。
でもこれは現実問題、あがり症ってやつなので心療内科で相談して処方薬もらって、本当に効いた…今までのはなんやったんやろってくらい。大事な発表とかで何度か試して、そのうちお守りで持っとくくらいでも大丈夫なくらいになったよ。
本当に、大切な発表の前とかは試してみても良いかも。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項