LINEスタンプ 宛メとは?

認知行動療法(CBT) 全16回中6回目時点での感想

カテゴリ

人と関わることに疲れたり怖くなったりしやすいので、12月から社交不安障害の認知行動療法マニュアルに沿って医師とセッションを進めている。

まだ全16回あるうちの6回までしか来ていないので何とも言えないが、治療に手応えを感じるというよりはとにかく疲れる。
ざっくり言ってしまえば「自分で自分を治療する」という感じの内容。
自分の嫌な部分に正面から向き合い、悪い癖を把握し、しんどくなったときの傾向と対策を考える。
先生はあくまでサポート役であって、基本的に自分で考え行動していかないといけない。

即効性は全然ないが続けていれば効果が出てくるはず。注意シフトトレーニングとか。
ものすごく根気がいるのでこの先どうなるか分からないけれど、とりあえず期待しすぎず程々に取り組んでいきたい。
また分かったことがあれば書いてみる。

220382通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me