進学って私の意思は反映されないの…?元々こっちのほうが行きたいって言ってたはずの大学で、親も把握してたと思ってたのに、今になっておばあちゃんからあっちの方が良いって言われて…。
私が自分の意思をはっきり伝えられないのもいけないけど、そんなこと今更言われても、私の中では結論付いてたというか、そういう問題じゃないのかな…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
おばあちゃんが大学通うわけじゃないんだから無視だ無視
自分の意志が一番大事
ななしさん
あら、私が若い頃よりあなたは相当優しいんだわ。貴方のお婆ちゃんはLINE使えてExcel使えてzoomで会議して現役で働いてるようなお婆ちゃんかな?ひょっとして海外にも平気で1人で行けて語学堪能とか?きっと違うよね。
私は息子が大学生だけど、時代は進んでて、親子でもついて行けない事多いよ。そんな2世代前の人の受けなんか気にしてたらいけないよ。私が若い頃なら、婆さんうるさいわ〜で切り捨てちゃう笑。それを教えてよこす親もちょっと気が利かないから、今後も話半分にして聞くんだよ。日本語って便利な言葉ありますね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項