初めまして、こんにちは!
だいぶ昔なんですが、前に流した25901通目の投稿者です。
知っている方は久しぶりのこんにちはです!
あれから、ちょっと変わったパーティーと友達の紹介とをしてもらったりしましたが、まあ上手くいきませんね(笑)
よく考えてみると、私は恋愛しようと意気込めば前に進めていない気がします。
友達の紹介はさすが好みがわかってるなというセレクトで「いいな」とは思ったんですけど、思った瞬間に意識してしまうんですよ!
でも、好意を持ってるって知られるのは恥ずかしいから(相手にも友達にも!)興味ないふりをして、友達っぽく接してしまいます…
よく友達に言われるのは、「あの人が好きだなんて思わなかった」ということ。
まあ、ね。友達の接し方すればね、誰だってそう思うよね。
でも、初見でいいなと思うのは見かけでしょ?
ろくに話さずに好意持ってる風を装って、中身最悪だったらどうするの?
当たって砕けるの?
自分が動かなきゃ恋人いない歴イコール年齢が変わることないと思って動き出した。
今は、その次の段階にきてるのかもしれない。
うーん、好きと断言できないけど、いいなと思ってるよアピールってどんなんだろう?
繋げなきゃ、動いても意味はないよねぇ。
がんばれ私!と自分で自分を応援(笑)
反省して次だ次!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。私も異性と話す時、意識し過ぎて、恥ずかしくて、つい、普通の友達みたいに接してしまいます。素直に自分を出せればいいのに、なんで?って思うんですよ。照れてしまって…小瓶主さんの文章を読んで、すごく共感してます
異性と自然に話せる(甘えられる)人は、正直羨ましいですが、その人もいろんな経験があって会話の免疫ができてるのかな?と思います。やっぱり慣れることなのかなって
主さんは自分で、客観的に考えておられるようにみえます。前向きに恋したい気持ちは主さんのいい所だと思います。それに気づいてくれる人もきっと現れますよ。この人なら、素の自分を出せるなって人に
私も出会いの場にどんどん出かけたいなと思います。読んでて前向きになれました
主さんにいいご縁がありますように
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
ありがとう!
私も実は自分では動かないって、根っこのところは変わってないのかもしれません。
だから、好意を示す(自分から相手にアピール)ができていないのかもって思いました。
恥ずかしがり屋で、ちょっと意識して頑張ろうとすると、顔が赤くなっちゃうんです。ネタを振られてボケるのも苦手。自分の意見通すために声を大きくするのも苦手。嫌われたくないから。
でも、ここの皆は頑張る!と宣言して行動すると応援してくれるから、行動したら報告して力もらったりしてます(笑)
一人じゃ無理な、弱虫です。
いい縁に巡り会えたらいいなぁ。
あなたにも良い縁がありますように!
ありがとう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項