私自身は生きることがそこまで辛い訳ではなくて、ただ、ひょんなことから宛メにたどり着いたから、毎日暇してる事だし、ちょっとでも誰かの役に立てればいいかなぁと思ってお返事を書くようになった。
病気で体力がないから現実のボランティアはできないけど、これだったら家でできるし。
ただまぁ実際に私の返事がどれだけ人の役に立ってるかどうかはあまり自信がない。
元々思いやりのある優しい人間ではないから、表現が難しいんだよ。
励ますつもりが上から目線になってたり、いらない自分語りになってたり、言い方がキツかったり。
宛メに来るようになって、世間には、私が想像もできなかったようないろんな事で苦しんでる人がいるんだなぁ、って思うようになった。
小瓶でたまにあるじゃん、親や先生にリスカがバレて自分を大切にしろって言われた、的外れだ、ってやつ。
私は宛メに来るまで、そういう小瓶の親や先生みたいな考えを持ってた。
リスカする人の気持ちが全然分からなかった。
今も完璧に分かる訳じゃないけど、以前よりは分かるようになった。
宛メは社会勉強になると思う。
運営してくださってる方には感謝しかありません。
これからもよろしくお願いいたします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項