幼稚園生の頃から言われ続けている当たり前のことができずに中一まで育ってきました。当たり前を押し付けるのは良くないとわかってますが、挨拶 返事ができないのはさすがに社会に出て苦労するだろうと思い毎日優しく言ってますがなかなかしてくれません。
少しイラッとしてしまい大きい声を出してしまった時もありましたが笑ってうーんぅーんと言ったまま自分の部屋にこもることが多いです。
あなたが今思ってることは何?と聞いてもうーんとずっと言いながら下を向いてうじうじして何も話さず結局隙を見て部屋にこもってしまいます。
空気読めない発言も多々あり、毎日浮ついてる感じです。教師にも浮ついていると注意を受けてるそうです。
学校で友達に全治3ヶ月の骨折を負わせたり友達の家の小屋の柱を破壊したり、6時すぎてもゲーセンにいて補導されたり、学校から1度もかえらず10時に家に帰宅。毎日家族とおなじ時間に夜ご飯を食べずトイレ、お風呂、部屋にこもって毎日自慰行為をしてるようです。毎回現場を目撃してしまうので勘弁して欲しいです。
ここに書ききれないくらいの事件を起こしてきて両親がノイローゼ気味で私も辛いです。1度精神科に連れていったのですのが物事の判断ができているので大丈夫ですよ。と医者に言われました…どう見ても物事の区別ついてないですよね。
結局なにも病気はないと診断され帰ってきました。
どうしたらいいんでしょうか…このような子にはどう接するのが正しいのでしょうか。私がおかしいのでしょうか……
長文失礼しました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項