これさあ、正直に言うんだけどさあ…
全く立場も境遇も違う人からいきなり「君の悩み、わかるよ」って言われるとすごいむかつくんだよね。
「いやいや、赤の他人のあんたから突然共感をもらっても困るんだけど…」と心の中で反発してしまう。
いや、実際共感をもらえるのはうれしいんだけど、表面だけ共感されても困るって感じなんだよねえ。
まあ全くの他人に悩みの深いところまで理解しろというのも酷な話ではあるんだけど。
私は精神科に通ったり、スクールカウンセラーに相談してたことがあるから、時々そんな感覚を抱くことがあった。
相談に乗っていただいた精神科やカウンセリングの先生には感謝している、だけど先生の顔や言葉を思い出すと神経を逆撫でされるような気がしていかんともしがたい気分になる。
顔を殴ってやりたいと思ったことすらある。やりはしなかったけど。
やっぱり相手が精神科やカウンセリングの先生であっても他人は他人、すべてを理解して受け入れてくれるとは思わない方がいい。
彼らはアドバイスをしてくれる人たちに過ぎない。
どうせ当たり障りのないことしか言えないんだよ。
少しは自力でも考えられるさ、バカにしないでくれよ。
そうやって考えていくと少しは楽になる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項