初めまして。
何処かの見知らぬお方々。
ちょっと聞いていただけますか?
吐き出し系になります。
死にたいとかは言わない。
自分なんか死ねば、消えればいいのに。
同じかな(笑)
昔から初詣とかで神社行ったらお願いするのは
「いい子になれますように。」
どんなのがいい子なのか。
今になればそう思ったりする。
高校中退するのが?親に叱られてばかりなのが?
そんなのがいい子とは言えないことは分かる。
…いい子になりたい。
泣き顔は見られたくない。
だから無理やり笑おうと頑張る。
で、結果泣く(笑)
でも顔は見られないようにする。
全部悔し泣きだし。
消えればいい。
約束守れない自分も。
変わろうとしない自分も。
したいことしかしない自分も。
全部。
ありがとうございました。
ここまで聞いてくれて。
みなさんにいいことがありますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたにもいい事がたっくさん訪れますうに。
ななしさん
一人の人間の中には(誰でも)
善も悪もあるし、ちょっと善も、ちょっとブラックもある。
どうでもいいわ~興味もないし~もある。
ほとんどはグレーゾーンのコントラストの方が多いのではないでしょうか?
白黒思考じゃ、生きづらいし、何より偏ってる~
悲しい時は悲しいって出す。
悔しい時は、悔しいって出す。
嬉しかったら、うれしいって出す。
私は、それが、人間の自然だと思います。
私は、誰かを喜ばすためだけに生きる子を、
いい人ね~と思われるために、
他人の欲求を一生懸命埋めようとする子を、良い子だとは思わない。
良いとか悪いとかでもないなー。
やる必要のないことをやっているから、空回りだなー、と
思って読みました。
あなたが、なるべく心身ともに健康で、やりたいことが見つかって
紆余曲折しながらも、生き生きと生きていてくれれば、
それで、充分です。
生きていてくれれば、それだけでありがとう、なのです。
私が親なら、それで充分だけどなー
他人の意図を介在させず、
自分自身が喜ぶことをやっていくのは嫌ですか?
まいたん
ななしさん
いい子とは‥
他人に迷惑かけず(世話にならないとは違うモラル的な意味で)
しっかり自立し
無理難題をしない子の事かね
(金の使い方が上手いとかの意味)
(´・ω・`)
学歴で人を判断するのは平和ボケな方だけ
記憶力と機転が必要な社会に出て役にたたん
君は君らしく行きなさい
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
あんまり名乗り出たりはしたくないのですが、お二人の言葉が嬉しくお返事させていただきます。
私は「いい子」の解釈を間違っていたのかもしれません。というか、間違っていました。
親の言うことを聞くのがいい子。
要領いいのがいい子。
勉強もスポーツもできるのがいい子。
そんな風に思っていた部分がありました。
考えを改めさせてくれてありがとう。
意見を言ってくれてありがとう。
気づかせてくれてありがとう。
本当にありがとうございました。
ななしさん
あんまり他人の顔色伺って期待に応えようとし過ぎるとそれを利用して思い通りに振り回そうって輩につけ込まれるよ。
いい子になる必要ある?
ちゃんと学校出て就職して真面目に働いて社会人として人に迷惑かけなければあとはあなたの個性でいいんじゃないかな。
したいこともしたくないことも選べばいい。
(最低限しなければいけないことは別だけど)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項