LINEスタンプ 宛メとは?

スマホほしい。iPhoneでもいいからタッチパネル式のやつが欲しい。だけど親に欲しい理由がうまく説明できなくて

カテゴリ

スマホほしい。
iPhoneでもいいからタッチパネル式のやつが欲しい。
だけど親に欲しい理由がうまく説明できなくていつも一蹴される。もちろんお金を払ってくれるのは親だし、私の学校はバイトができない。
だけどじゃあなんで私以外の人はスマホもってんの?ってなる。うちはタブレットとかもないし、お笑いだって見せてくれない。周りから外されるし、浮いてしまう。なんだか他の家より遅れてるなって思うときがある。
ケータイだって「まだガラケーなの?」ってばかにされるし電車で開くのは恥ずかしい。
大人はきっとそれくらいで、って思うけど私にとっては大問題なんだよ。周りと違うってことは大問題なんだよ。
できること少ないしスマホほしい。

支離滅裂ごめんなさい。

名前のない小瓶
29030通目の宛名のないメール
小瓶を594人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

もうずっと前の小瓶ですが…
欲しいものは欲しいですよね。
お説教なんかいらない。
周りの人が持ってるのにうちだけ持ってないって、それは十分持つ理由になる。
洋服とかそうじゃない?
流行ってるから買う、とか。
スマホも同じだと思います。
欲しいから買うって普通のことですよ。
大人はずるいから、色々理由つけて買ってくれないんですよね。
きっと小瓶主さんはもう大人で、自分でスマホを持っているんだろうなあ…

ななしさん

私は社会人になってスマホ買った人間だから、親を納得させることができないのに欲しがる貴方の気持ちはわからない。
いや、欲しい気持ちはわかるけど、ガラケーバカにするようなバカはほっときなよ。
そいつは、スマホやガラケーの長所短所説明できるレベル?
まあ、これは貴方にも言えることか。

もう中学生なんでしょ?
身相応というか、我慢覚えた方が良いよ。
この先、貴方の力だけじゃ叶わないこともたくさん出てくる。
その度に周りの人を責めるの?
稼ぎのいい旦那が欲しい、新築の一軒家が欲しい、新車が欲しいって。
周りは持ってるのに何で私だけって。

シア

ななしさん

>スマホほしい。
>iPhoneでもいいからタッチパネル式のやつが欲しい。

この文章見たら、あなたにはまだスマホは早いなって思うよ。
もっと情報収集してみなよ。
皆が持ってるからって欲しがるのはかっこ悪いよ。
自分で選んで欲しがろうよ。

電話とメールが出来れば充分だと思う。
自分で稼げるようになってから買おうよ。
親に携帯買ってもらえてるなら、それ以上望むのはぜいたくに感じる。

シア

ななしさん

確かに金を払ってくれるのは親。
しかし、最近ガラケーからiPhoneに変えた私からすると実はあまり月々の料金は変わってない… ここをついてみたらどうだろう。今パケホに入ってたらの話だけれど

ななしさん

今、新しいiPhoneが出るので、他社から乗り換えとかうまく使うとほぼ0円でスマホに変更できますよー。
まずは色々調べてみて、お金かからないから買って!って言うのがいいとおもいます。

ななしさん

だって、
「必要」なんじゃなくて
「欲しい」だけだもん。

「必要じゃないものは買いません」が、
どこの親でも普通のスタンスなんじゃないですか?

スマホはさ、変えるのもお金かかるけど
維持にお金かかるんだよ。
毎月パケット定額だし、壊れやすいし。

そして、スマホを持った学生の8割ぐらいは
ゲームやSNSの中毒みたいになってるよ。

授業中にLINEして、真面目に聞いてるかと思えばゲームで、
テスト勉強にも集中できなくて、いじめや陰口も起こりやすくなって。

親御さんがスマホを持たせないのはお金がもったいないのもひとつだし、
そんなゴタゴタに子供を巻き込ませたくないという理由もあるんじゃない?

私は高校2年ぐらいまでケータイすら持たせてもらえなかった。
そんな昔の話じゃなくて、つい4年ぐらい前までの話だよ。
もたせてもらえたのも、「塾に行くから連絡に必要」ってなったからで、
「連絡に必要ないから、ネットにはつながせない」ってパケホでもなかったよ。今(大学生)もだけど。

そら腹も立ったさ。
お金がない家ではないのに、と思ったよ。
でも別に、だからといって友達が消えることはなかったし、
友達に苦笑いされて、電車が遅れても連絡も取れないとか言われて
それでもどうにかやってこれたよ。

大学に行って、バイトするようになった。
自分でお金を稼いでみた。
スマホやパケホにするだけの稼ぎはもてるようになった。
でも、そうしてやっと思った。
学生の限りあるバイト代削ってまで、スマホっていらないわ、って。
毎月7千円ぐらいの維持費がかかる。7千円×12か月で8万4千円。
7千円稼ぐには、時給800円として、8時間働いてもまだ足りないんだよ


私は2年の春休みにヨーロッパに旅行に行って20万ぐらい使って
友達によっては「お金持ちだね」って言われたよ。
でも、2年のバイト代をケータイにかけなかったら、
それぐらい貯まるって単純計算。
そういうの考えるとさ、やっぱ高いんだなってわかるよ。
ちなみに、ヨーロッパ旅行はゲームじゃ到底味わえない、
一生の思い出級の良い思い出になったよ。

で、人に言えたことじゃないけどさ、貴方が(学業だけじゃないかもしれないけど、)学生として申し分ない成績を収めてたら、親御さんも考えてくれるんじゃないの?
「学生としてやるべきこともできてないのに、高いお金払って
ゲーム機のようなスマホを与えて、なんのメリットがあるの?」っていうのが親御さんの意見じゃない?
SNSもLINEも、娯楽という意味ではゲームだよ。

だって本当に連絡の必要があるなら、電話かメールすればいいし、
LINEじゃなくても、学生なんだから毎日会うわけでしょ?
そこで情報共有すればいいだけの話。

今は凄く悔しいかもしれない。その気持ちは、私も経験したからわかる。
でも今になって思うよ。
自分が「ケータイないんだ(笑)」「まだガラケーなの?(笑)」
って、相手はなにも悪いこともしてないのに
あざ笑う側に立ってなくてよかったって。
まだ笑われてた方がよかった。笑う方じゃなくてよかった。

3年?6年?
ほんとすぐだよ。
自分で選べるようになるまで。

理屈じゃないって、気持ちはわかるよ。わかるけど、頑張れ。
スマホ我慢するのが身のためになるかどうかなんてしらない。
そんなのはどーでもいい。
「自分で選べるようになるため」に、勉強とか、進路とか
親の説得とか、なんでも、頑張れ。

7ml

ななしさん

ガラケーだって、持ってればいいのよ。
自信を持って使おうね。
周りは周り。自分は自分。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me