LINEスタンプ 宛メとは?

「もっと辛い思いをしている人は沢山いるんだから」だから甘えるなと。そういう言い方に少々疑問を感じる。確かにそうだ

カテゴリ

「もっと辛い思いをしている人は沢山いるんだから」


だから、甘えるなと。

そういう言い方に少々疑問を感じる。


確かに、そうだ。

自分なんかよりとてもとても辛い思いをしている人は沢山いる、と考えるのは当然だ。
身に降りかかる出来事だけを見れば、そう。



でも、自分よりいくらか幸せな思いをしている人にとって、自分はその「自分より辛い思いをしている人」に含まれる。

それに、同じ出来事だって人によって捉え方は違う。

例えばクラスの集まりで出掛けることになるとする。人が多いのが平気な人には何ともないだろうけど、人が苦手な人にはそれが苦痛だろう。

ほら、ここでもう捉え方、感じ方に差が出てる。

つまり、どれだけ辛いとか苦しいとかはその人個人個人に差がある。

「あの人より幸せ」だの「あの人より不幸」だの比べるのが間違いで、そもそもそれを理由に甘えるなだの頑張れだの言うのはもっての他だと私は思う。

それぞれひとりひとりがそれぞれの苦しみや幸せをもって生きて、それぞれが自分なりに頑張っていればそれでいいんだと思う。


初投稿な上乱文失礼しました。

名前のない小瓶
31745通目の宛名のないメール
小瓶を3147人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

確かに小瓶主さんの言っていることは、正しいと思います。
自分の気持ち分からないのに勝手に決めつけられているようにその言葉を言われた人は、思っているのではないかと思います。

ピャンダ

私もそう思います。
他人と比べて自分はまだマシだなんて、なんておこがましいんだと。
その人の幸せをこのくらいだと決めつけて、自分の方が上だなんてよく言えたもんだなと思います。

私はそういう言い方をする人を軽蔑します。

ななしさん

>それぞれひとりひとりがそれぞれの苦しみや幸せをもって生きて、それぞれが自分なりに頑張っていればそれでいいんだと思う。

確かに小瓶主さんの主張は正しいと思います。

しかしながら、「甘え」「依存」に縋る者達は限度を知らない。ヒロイズムに酔いしれて自分自身を追い詰めたり、他者を追い詰めたりします。

自分自身の殻に自ら好んで閉じこもっている者と、自分の力では解決しようもない者を同系列に語るからおかしな事になるのではないでしょうか?

ななしさん

難しいですね。

責任の範囲を考えたら、とても複雑になるから。

ただ、あなたも僕のように理屈っぽい傾向にあるようなので、問題によってはケースバイケースで保留できる余裕をお互いに持ちたいですね。

ななしさん

今 苦しい人
今 悲しい人
今 辛い人
今 さみしい人
今 消えたいって思う人

全員 いま 世界で一番
苦しくて悲しくて辛くてさみしくて
消えたい人。

誰かと比べた
自分の状況や心情で
楽になんかなれない

今 辛い人
辛い

誰より とか
そんなんじゃない

単純につらい



世界で一番つらい

だってその人にしか
その辛さは理解できない

世界の中心で
今辛い

誰かと比べれるもんじゃない

だから
今 幸せになりたい

だれでも
そうだと思う



アウェイ

ななしさん

結局、人の悩みを聞くのがめんどいんだよ。「あなたよりも辛い人がいるんだから」という言葉を訳すと「てめーの悩みなんか聞きたくない。めんどくせーんだよ」ってことさ。

ななしさん

私もそう思っています。誰かと比べたがるということは、それだけその人自身が満たされていないということかもしれません。本当に気の毒な話です。

ななしさん

本当にその通りだと思います。

ななしさん

半分見捨てている感じがします。

ななしさん

妬みと羨みが8割だと思う。

比べないとなかなか実感できないこともあるからね。

ななしさん

別に自分が世界一不幸だなんて思ってない。
世界一不幸な人しか嘆いちゃだめなの?
違う人間なんだから、性格も違うし、環境も違うし、価値観も、何もかも違う。
同じ人間なんていない。
だから、比較する意味がない。
そんな言葉は追い込まれるだけ。
 
…って思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me