LINEスタンプ 宛メとは?

母親に死んで来いと言われてとても辛いです。私は本当に死んだ方が良いのでしょうか?母は私の事が嫌いと言って

カテゴリ

身内に死ねって言われるのって、とても辛いです。
母親に死んで来いと言われてとても辛いです。

私は本当に死んだ方が良いのでしょうか?

母は私の事が嫌いと言っています。

こんな子供、もう居ない方が良いのでしょうか。

でも死ねと言われても死ねません。

まだ生きたいから。

でも、言われると自分は生きてて良いと思える自信がありません。

自分の都合が悪くなったら

暴言を吐いても良いのでしょうか?

子供は絶対に母親の言いなりなのでしょうか?

私みたいな子供は、母親に反抗してはいけないんでしょうか?

ずっと疑問に思っています。

母に言ったら「お前には食わせてもらっている。という弱点があるんだからな」と

言われます。

もう辛いです。苦しいです。

でも生きたいです。

助けて…助けて…

名前のない小瓶
31851通目の宛名のないメール
小瓶を1646人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

大丈夫?
…‥
ぢゃないよね。。
母親以外に信頼できる身内って居ないの??

辛いこと洗いざらい吐き出すとスッキリすると思うから(*´∀`)ノ

あなたゎ独りぼっちぢゃないよ


黒USAMI

ななしさん

生き抜くことです。それが最高の復讐です。それで何時か貴方が大人になってお母さんを赦せるようになったらその時こそ貴方の勝ちです。

ななしさん

すぐにでも家出を勧めたいところだけど、家出をするにはある程度の計画性も必要だし、リスクも伴ってしまう。

家出を実行するまでは、その環境で生活しなければならないことも含めると、まずは自身の安全を確保する方法を考えないとね。

主さんの母親が本意でも不本意でも、きちんと主さんを養わないといけない状況を作ろう。

母親に脅されたら脅し返すんだ。

「私のことをきちんと養わなかったら、受けた仕打ちを紙にまとめて近所にばらまいて、ありとあらゆる人に言い触らすよ。」とかね。

少々手荒い方法だけど、これでもしさらに状況が酷くなったら児童相談所に連絡だね。


ベル

ななしさん

母親に死ねと言われるのは
本当につらいことですよね…。
私もこの間言われました。

そこで私は、
こう考えるようにしました!
望まれていない命なら、
むしろ生きてやろうと。

生きたいなら生きましょう!!!

生きて、生き続けて、
幸せになりましょう(о´∀`о)

あ、それから反抗するのは
全く悪い事じゃないですよ!

回答になってなかったら
すみません………。
私は応援していますよ(*^.^*)

ななしさん

あなたは絶対に死んじゃダメ!!

よく、親は『ご飯を食わせてやってる』といいますけど(僕も全く同じことを長年言われてました)、世の中のルールから言えば、子供にご飯を食べさせて、きちんと教育を受けさせて、健康に育てるのは親の義務です。子供の人権に敏感なアメリカなら確実に刑務所行きです。

それと、『いくら口で酷いことを言っても、お母さんは本心では、あなたを世界で一番愛しているんです。あなたも親になれば解ります』などと言う迷信を信じている人達がいますけど、それは単純な理想であって、自分だけが大事な親なんてうじゃうじゃいます。

子供は親の所有物なので、親が好き勝手にしても良い、なんて異常な考え方は18世紀まで。あなたの人生はあなたのものです。

あと、あなたは何歳ですか?
成人というのは確かに20歳ですけど、実は15歳になると、法律上の権利がいくつか得られるのです。

死にたくなるほどツラいよね…ホントに解ります。僕も毎日、毎日、死ぬことと親に復讐することばかり考えてました。

アドバイスは2つ。
?出来るだけ早く家を出なさい。そしてその日までは『お母さん、いつもいつもありがとうございます(;_;)』ってフリをしておくこと。
?一生懸命勉強して、高い能力とか資格を身に付けて、生きていく武器にしなさい。あなたが社会で成功したら、親は手のひらを返して、あなたにたかりにきます。

負けないで!!

ななしさん

食わせてもらってる、のは弱点じゃないよ!
言ってしまえば母親が勝手な理由で子供作ったんじゃんww
責任で育てるのは当たり前!!

そんな無責任な暴言吐く母親は
それこそ地球から消え去るべき!

ななしさん

そんな事あるわけないです。
子供は親の所有物ではありません。
だれだって生きる権利があります。
あなたは生きていいんです。
親だって昔は親に食べさせてもらってるのです。
親が子に食わしてあげるのは当たり前です。

あなたが幸せになるように生きてください。

ななしさん

母親とは血がつながっていると考えていませんか?
へその緒を切れば母親は遺伝子的に近しいだけの他人です。もちろん父親も兄弟姉妹も他人です。


そして親には子供を育てる義務があります(認知した場合)「食わせて貰っている」のではなく「食わせる義務がある」が正しいです。
ですから親の扶養内に子供がいることは弱点ではありません。

あなたの生きたい気持ち、辛い気持ちを分かってくれる方は1人もいませんか?父親、祖父母、教師、友達…全てを話す必要はありませんが相談してみてはいかがですか?
児童相談所や電話相談なんかでも大丈夫です。


母親が全てではありません。
あなたの人生はあなたが全て。あなたは母親の言うこと全てを聞く必要はありません。
あなたは自分の意見を言っていいのです。
あなたを助けてくれる人を探してみましょう。

ななしさん

人間はいずれ死にますが、普通に考えるとあなたより母親の方が先に死にます。もしかしたらあなたのお母さんは死ぬことが怖いんじゃないかと思いました。きっとお母さんは臆病な面がたくさんあり、その腹いせにあなたにあたるんだと思います。
それに対してあなたはとても強い人です♪その調子で親を踏み台にして生きましょう♪言われた事は気にせず、「だから何?私はあなたの子供なんだから養われて当然でしょ!」くらいの気持ちでいきましょう♪そして、泣きたい時は積極的に泣いて、スッキリしてくださいね。

ななしさん

絶対死じゃだめです。

ななしさん

その気持ち、とてもわかります。
自分も同じようなことをいわれます。
簡単に死ねたら苦労しません。
僕もがんばって生きていくからあなたも一緒に
がんばって生きていきましょう!!
僕はあなたに生きていてほしいです!

ななしさん

「あなたが幸せだと、人はあなたを妬むかもしれません。
構わず幸せになりなさい。
あなたは、そのために生まれてきたのですから。」

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me