LINEスタンプ 宛メとは?

ねぇ、なぜこんな小さな所に私は生まれてきたの?どうせ死んでしまうのになぜ生きているの?生まれてきた意味は

カテゴリ

この小瓶を拾ってくれた誰かへ。
ねぇ、
なぜこんな小さな所に私は生まれてきたの?
どうせ死んでしまうのに、なぜ生きているの?
生まれてきた意味はいつ分かるの?

私、死ぬのは嫌。

名前のない小瓶
36094通目の宛名のないメール
小瓶を980人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

言いづらいんだけど、そんなに知りたいなら自分で考えないといけないと思う。
だって、生まれた意味もわからんのに死ぬ意味を知ろうとするなんて、ムリでしょ。

まあ、でもここで自分の思いを吐き出せばいいよ

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

自分で考えたけど、わからない。
だから聞いてみたの。

生きる理由よりも死ぬ意味を先に考えてしまうのは
いけないこと?

ななしさん

太陽もいつかは星として寿命が尽きて死にます。
ならば何故最終的に滅ぶのに太陽は存在しているのでしょうか?
貴方は答えを考えられますか?

ななしさん

わからない、が主さんの現状での答えだね?
俺も、考えても考えても解らないままだったから、解らないままにしたよ。

ところで、もし死後の世界と輪廻があるとして逆に考えてみると…
どうして生まれるのに、死んでいなくちゃならない。
と、なるね。

状況も背景も違うから、同じように見るのは変かもしれないけど。
無礼かもしれないけどどうして、焦っているように見えるのかな?

生まれてきたのは、死ぬため?
死んでいくのは、生まれるため?
生きているのは死ぬため?
死んでいるのは生まれるため?
そんな筈、ないよね。

それだけなら、バカスカ資源を消費して、無駄すぎるもの。
利己的なDNAや生物的本能に適わない。
死に行く子孫を残すのは、何のため?ってなる。
発達していく肉体や文明は何のため?ってなる。

意味があるのか無いのか、大層なものか下らないものか、判断材料も何もかもがない。
なんにもないところに、手だけ加えられて放り出される。
そりゃ、解りたくても解らないわな。

だけど、そんな理由が、生きることに必要?
死ぬことに、必要?

関係ないだろ?なくても生きているわけだし。
加えて自分達の頭で適当な訳をくっ付けて、生き死に理由を作っているんだから。

もともと、いきものが生まれた訳なんて、生きてる当事者にしてみりゃなんのこっちゃ。
ここにあることの上で、たいしたものではないってことさ。

主さんよ。あんたの生きたい死にたいはこの際聞かんよ。
だけど、わからない、のままで良いのか?
それで納得行って終われるものか?
…俺のはこの際置いといてだな。

あんたにはあんたにしかない、
主さんにしか出来ない、それなりの理由が作れるわけだ。
特別であって、平凡な理由が。
親でも祖でも周りでもない、主さんだけの理由が。

急ごしらえでも、ゆっくり着実にでも、作るのには関係ないよ。
質も内容も、意味がないんだから。
だって決めた時には、その理由は過去のものだろ。
現在を生きてるものは、それでは縛れないからな。
じゃあ何故作るんだって気もしないでもないけど(笑)
それは…作りたいから作った。
で、いいじゃないの。(ダメよ~ダメダメとか言わないの)

まあでも、本当に生きてる、というか「ある」理由が知りたいなら…
死ぬ時じゃなく、主さんが終わって新しい場所に行く時に解るよ。
理由の必要がなくなった時、無関心になった時に、きっとね。

蛾蝶(意味深な言葉を言いたかっただけ)

ななしさん

質問が難しすぎて、全部答えられなかったけど
生まれた意味を知るのは死んだときしかないと思う
いや、死ぬ直前?かなって思うよ

ななしさん

蛾蝶さん。
あなたすごい理論的で意味深なこと言ってるけど
何を言いたいの?

ななしさん

多分、

生きる理由は分からない。
生きてる理由なんて生きる上で必要ないし、考えても本当には分からないからあんまり意味ない。
だからこそ、作るのも自由、自分で作ってもいいんじゃない?
本当の生きる意味が分かる瞬間は訪れる。けれど、それはあなたが新しくなる時で、
そのときは既に、その生きる意味は過去のものなんだと思うよ。

ってことかと。
現在の自分の生きる理由は、本当には分からないから自由なのね。

ななしさん

生まれた意味探すよりも

今生きてること感じて

ななしさん

蛾蝶です。えーと、六通目の方、もしかして小瓶主さん?
違ったら横レスでごめん。

続けざまにごめんだけど、何が言いたいのか。
と聞かれても、何が言いたいとかは、特に無いんだ。
(だから余計に伝わりにくい)

それで、理論的…かどうかは自分では解らんけど、
少なくとも理論的な纏まりの文章ではないと思うぞ。
はた迷惑な話、なんとな~く浮かんできたのを、言葉として出した返事だったから。
(それを書いてないのも悪質か)

ただ、俺も意味を考えていたので。
解んないなりにどうにかするとしたら。を言いたかったのだ。
表現力足りなくてすまなんだ。
序でに、このお返事も長くなるので、すまぬ。(この時点で、長い)

で、考えた中で、あくまで持論として、
自分の生きる意味とかは自分で作るしか、納得いくものはないんじゃないかな。
って思ったんよ。

それで、どうしたいかをするのは主さんなので、任せるぜ。

…とまぁ、やっつけですが強いて書くなら多分、
大体そんな所を前返事に書きたかった筈です。(後付け)
それと俺に、見当違いで空回っている部分も大いにあると思うんで、(しょっちゅうある)
ああ、コイツは何か変で、違うことを言ってるなと思ったらスルーでokだぞい。
(特に俺の四通目の最後らへんとか)

蛾蝶

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me