どんな主張も、文章に矛盾があると全く説得力を感じない…
私が冷めてるだけか?
名前のない小瓶
36368通目の宛名のないメール
小瓶を815人が拾った
保存0人
お返事が届いています
ななしさん
同意します。
矛盾なんかあったら、自分でも理解できていないことを相手に理解させようとしないでほしいと思います。
「主張する」ということをする時点で矛盾があることがおかしいですからね……。
ななしさん
自分の話になるけど、頭からすっかり抜けていたことがあります。
ありがたいことに、最近宛メ内の事から思い出しました。
文字はあくまで表現であって、
伝えたいことや考えていることが下地にある、ってことです。
考えても解らなかったことが続いたこともあるので、
いつの間にかその見方を自分で閉ざしていたのかも。
主さん、文章の矛盾に、何かおかしいと気付けるのは良いことだと思いますよ。
着眼点というか分析力というかが優れてるように思えますし。
中には嘘の露呈が含まれてるかもしれない。
でもそれが伝えたいことを表現しようとしたものであって、
芯の部分ではないことも、あります。
自分に言うようなもんなので書き方込みで失礼かもしれませんが、
文字だけを見すぎてませんか?
蛾蝶
ななしさん
いいえ普通です
ななしさん
私もです。
ななしさん
冷めているのではなく、
他の視点がないのかも?
例えば、矛盾は単なるうわずみで、本人が本当に言いたいことは
別のことだったり、ということもよくあるよ。
読むほうの人が洞察力が足らないということもあります。
(これは、私も含めて誰でもあることだけど、
あまりいいことだとは思わない)
ただ、先日、中学生くらいの子の小瓶を読んで、
主さんと同じことを思いました。
私の場合は、冷めてる云々はなくて、
「よくこれで、論破できると思ったな〜」と思っただけです。
ケースバイケースもあるしね。
矛盾と葛藤のなかにいて、そこから模索しようとしている人は
言葉はつたなくても、私は嫌いじゃないよ。
まいたん
ななしさん
投稿者さんのお返事待ってます。
ななしさん
言いたいことは分かるんだけど何も感じないってだけ。
文字だけを見すぎてませんか?って言われても結局そこに書かれてる文字だけで判断するしかないことには変わりない。
洞察力云々も、変に深読みするとかえってどんどん視点がズレていくもの。
深読みは自分を失うもとだよ。
ななしさん
七通目の方へ(小瓶主さん?)
蛾蝶です。
やっぱりあまり良い書き方ではなくて
不快な思いをなされたのかもしれんので、ごめんなさい。
ただ、小瓶主さんかどうかちょっと判断しかねるので、失礼かもですが(人違いだったらすまん)
感じて、思う所があったから、そのお返事を下さったんだと俺は思います。
冷めているかとも、自分に目を向けているじゃないですか。
冷めているというか、冷静に物事を見て、自分なりに判断した結果、というように俺は感じます。
説得力なんて、感じないなら感じないで良いんだと思う。
相手側に説得しようって気があろうがなかろうが
それを聞いて何を思うか、何をするのかは、当人のものだし。
その、矛盾を含んだ文章に、何も感じないなら、それはそれで良いと思う。
結果論だけど、自分に目を向けているんだもん。
それは行く先、良い事悪い事どちらに繋がるのかは置いといて
見て、感じた先の事だから、いいことなのだと思っています。
そこから、相手の文章中から何かしらしっくり来るものを得たい、
という気持ちが出てきたら、それも良いと思う。
>文字だけを見すぎてませんか?って言われても結局そこに書かれてる文字だけで判断するしかないことには変わりない。
>洞察力云々も、変に深読みするとかえってどんどん視点がズレていくもの。
>深読みは自分を失うもとだよ。
俺もその通りだと思います。
それに、文字ばかりを見て、の方法も、人の下地を推測で考えるばかり、の方法でも
結局行き過ぎれば視点がずれて、自分の事も相手の事も見落す事がある、と何度か体感しました。
小瓶の内容とは脱線しますが
両方、どっちも大事なことではないでしょうか。
両方の兼ね合いで、俺は今書いてるんだと思います。
見て、考えてからじゃないと、これ書けないです。
文章を見てお返事を書くまでの過程を書いてみるなら。
相手が、どう思っているんだろう?
小瓶主さんからお返事が来たなら、
なにがどう伝わって、なにが伝わっていないのだろう?
そういう、○○と思っているかもしれない相手へのイメージがあって、伝えるもの、伝えないもの。
最後に伝えたい、したいか、したくないか。
そんな感じが俺にとっての自覚して、言葉に出来る「兼ね合い」です。
(上手く伝わるような言葉を、自身が出せるかどうかは別として、ね)
多かろうが少なかろうが、相手が出した限られた文字数の中で、
何を伝えたいのか自分なりに判断出来る材料がなくて、
(自分、出てきた疑問を相手に聞くお返事をあまりしたくないので確めず)ワケわからん事を書いたり
判断できた!…と思ったのにことごとく的外れって事もあります。
聞いても解らんことも、あります。
所詮は推測(自分なりに考えてみた)でしかないので、そんなもんです。
多くても少なくても、伝えられるか伝えられないか、伝わるか伝わらないかは、解りません。
自分なりに上手く伝えられなくても、汲み取って貰えることも
上手く伝わる…って思った時、伝わらない事もあって、
からっきし、解りませんでした。
後から何回も見返して、ようやっと、自分が変な事を書いてた!
こうすれば良かったんじゃないか?
どうして出来なかったのだろう?
と愕然とするばかりです…(若干愚痴)
あと、もし
>洞察力云々も、変に深読みするとかえってどんどん視点がズレていくもの。
これが俺に対しての個人的なものなら、視点がずれていくのは、
多分現在書いているように、書き出す途中に思いついた事をちょいちょい継ぎ足して、ダラダラやり過ぎる癖のせいだと思います(苦笑)
長すぎても伝わらないけど、すっきりさせようにもまだやり方(表現)が、よく解ってないので。
(こういうのを省けば、とは思うんだけどな)
深読みもあると思うけど、そっちの癖の方が多いと自己分析しているので
違うな、なんか変だ、ズレてる、と思われるなら、
そこは違うと、バッサリ切り捨て(違います発言やスルー)の方が尾を引かない(たぶん)んので
はっきり言って貰えると個人的に嬉しいです。
出来るよう努力はしますが、正しく察するのって、苦手なので。
もし俺の勘違いなら、それでもいいんです。
単に、出来るかどうか試したくて、書きたかったから、書いたので。(開き直りではなく)
けど、誰彼に嫌な思いをさせたい訳ではないので
出過ぎた真似をしたら反省します。
…もう既に、文章の長さが出過ぎている気がしますが。
では、長くなってすいませんでした。
ななしさん
それな
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。