学校の中って、カーストみたいなのあるよね。
大学でも、女子の間ではそういうのあるから、ほんと疲れる。
いつも同じ友達でグループを固めるのが偉い、みたいな風潮がいつもある。
そうじゃない人は見下される。
つかれた。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あるあるΣ(゜Д゜)
一人じゃ何もできないのにね。
寂しいから皆群れたがるんだろうね。
本当の友達作ればいいのにね( ´△`)
超わかる。
ななしさん
そうなの?私は自分のグループにいる人以外と係わらないからよく知らないけど、うちの学科はそんな雰囲気は無いなあ…。もともと女子が少ないからかな。多い学科は色々関係こじれてるらしいし。
ななしさん
猿山みたいで嫌になるよね
ななしさん
学校に限らず、どこでもそうだよ。
ななしさん
それ、わかります!
そういう人に限って、浅い付き合いしかできないし、一人じゃ行動できないタイプが多いですよね!
ななしさん
結局それってその人達の了見が狭いってことだと思う。
いずれ時期が来て社会人になったり家庭を持ったりしたら、他人のことなんて構っていられなくなる。そこまで行かなくても、何かに熱中できること見つければ、噂話や煩わしい話題をしなくなる。他人と比較することでしか自分の位置を確かめられないなんて、バカバカしいと思うよね。
とは言っても、大抵の女子が経験することですよね。
私もそうでした。
今は辛いこと疲れることが押し寄せている時期なんだと思う。
たまにはこっそり一人で美味しいお菓子でも食べちゃえ。
毎日頑張っている自分に御褒美あげてね!
ななしさん
自分と違ったタイプの人と話せる機会が無くなるので、無駄だなぁと思います。疲れるし。
一部のまとめたがりがやりたくてやってるんだろーなーと。
皆がちゃんと仲良く出来たら派閥とか出来ないのにね。
ななしさん
同じ土俵にいるからだよ。そこに居ることを選択して、カーストを支えているのも主でしょう?
それは構わないけれど、そこに関わるか関わらないくらいには日本なら選べるよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項