私は
言うなれば
泳ぎ方も知らない内に
海に投げられたようなもの
泳がないと
溺れるから
必死に泳いできた
小さな頃は
みんなと流されてるだけでも
楽しかった
大人になるにつれて
泳ぎ方を覚えていった
私も
流されないようにはなったけれども
泳ぎ方は何一つ知らない
あがいて
あがいて
今まで泳いできた
まわりのみんなは
個個に速い泳ぎ方や美しい泳ぎ方なんかもするけれど
私にはできない
必死で泳がないとおぼれるから
おぼれないようにあがいてるだけ
終わりのない広大な海を
ただただ泳いでるだけ
いつか
泳ぎ疲れて
おぼれていくのかな
☆
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
水にうかぶだけ
うかんだまま 視界に映るものを
ただ みる
それだけでも こころをうつ
景色に出会える瞬間もある
流されないための およぎかた
それも およぎの一種 習得
だれもみな 羊水出身者
だから だいじょうぶ
みずは 手慣れたもの
だれかのシンクロのような
スピード競技のような およぎかた
それぞれ すてき
わたしは、きまぐれがいいな
きめないのがいい
おなじはあきる ほめられても
もんくが出ても
あなたは あなたのリズムがときめくような
よろこぶような
ちょうどいい、を、しってるくせに〜
まいたん
ななしさん
やがて 楽園という島にたどり着くのであった
ななしさん
俺の泳ぎは犬かきだぜ!
蛾蝶
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事 読みました
色々 参考にできそうです
これからも
広い海 高い山
乗り越えていきます
たまにはお世話になりますが
見かけたら かまってやってください
☆
ななしさん
溺れない程度に水面下を泳ぐ?のも楽しいぞ。
世の中には【潜水】という手段もあるのだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項