LINEスタンプ 宛メとは?

普通ってなんだろう

カテゴリ

普通ってなんだろう

名前のない小瓶
36906通目の宛名のないメール
小瓶を877人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

なんだろう?

ななしさん

丁度いい、都合のいい
度合い

普通は理想だと何かで聞いたような

ななしさん

普通じゃない方が貴重ですよ

ななしさん

平均

ななしさん

普通なんてないと思います。

私はよく変な人って言われるけど
あなたから見た私が変なのに
私から見たあなたが普通なわけないでしょって思います。

それでもみんな普通でいたいんでしょうね。

ななしさん

たしかに……

なんだろうね

ふつうの基準って、なんだろう

ななしさん

個々の中にある常識。

個体それぞれの、常識。人に限らず。

だから、誰かの普通と私の普通が違うのが当たり前です。合うこともあるけど、=ではなく≒かなぁ。

沙樹

ななしさん

ちょっとトゲのあるような表現かな、と思いますが
「みんながこうである」と枠に当てはめる事で
納得して安心したい時に無理に使われちゃう時もある言葉。

あと、受け売りっぽいですが、
自分にとってありふれていて、違和感を感じない状態。みたいな?

皮肉めいたことを言わせて貰うと(そう思うなら言うなよ)
普通であることを押し付けるのは、普通じゃない気がします。
…気がするというか、俺個人的に嫌いなのさ~。

蛾蝶(←とか言いつつ、自分の普通を押し付けたりする事がある)

ななしさん

その人にとって都合の良いこと。

ななしさん

その人にとって、
「これがあるべき姿」
「こっちが進むべき方向」
「ここがいるべき場所」
って思えることだと思います。

抽象的にしか言えなくて、わかりにくくて申し訳ないのですが、私は普通とは無意識にその人の中で作られる精神的な意味での「正解」かなって思っています。

それぞれにとって「普通」と思えるものは違うので、突き詰めて言えば「普通」の定義もいろいろですよね、きっと。

でも、「普通」という言葉は多数派を基準としてそちらの立場から考えている感じがして、なんとなくいやな感じを受けるときもありますよね。


れいん

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me