学校にいる時間が最近ただただ苦痛でしかない。
友達とは広く、浅く付き合いなさいって言われてるけどあまりにも必要とされてなさすぎて辛いよ。
私から行かないと、一切私のところに来ない。
休み時間になったら私が即、その人達の所にいって仲間外れにならない様にするなんて、正直バカバカしいしすっごく疲れる。
でも、私のクラスはすでにグループが分かれていて1人だと目立つし、もうどうすればいいのか分からない。
このままだと、精神的にやられちゃいそう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どのグループも最初は皆一人。
そうは言っても一人でいるのは辛いことなのかもしれないね。
主さんが言っている通り、人に合わせるのは凄く疲れる。
この小瓶にあるように、こうして気持ちをはっきり伝えられる主さんは凄く生き生きとしていて魅力的だと感じた。
そう感じるからお返事を流してみたんだけど、同じように普段、学校でも主さんらしく自分の気持ちに正直に過ごしてみたら良いんじゃないかな。
多少勇気がいることだと思うけど、主さんの気持ちが伝われば主さんは一人にはならない。
本当の絆は気持ちを伝え合うことで生まれるから。
ぶつかり合うこともあるし傷つけ合うこともあるかもしれない。
それでもお互いに通じ合うものがあれば、それは紛れもない絆なんだ。
気持ちを隠していては、絶対に手に入らないもの。
主さんにとっての本当の絆が見つかることを願います。
ベル
ななしさん
ぼくも、前まではそんな感じでした。
まぁ、特に仲間に入れてもらいたい何て思ったことないんですけど、忘れられてるって感じる時はありますね(笑)
で、どうしてかわからないけど、こんな僕のところで一緒にご飯食べてくれたりする人ができて、今ではよく喋ってる。確かに、待ってるだけじゃダメかもしれない。同じような境遇にいる人がいるかもしれないね。
んー、僕はあなたと違うかな。他の人と極力、関わりたくないし面倒な友情ごっことかはしなくていい。本当の友達だと思える人がいればいいや。まだ、見つかってないけどね。
そんな自分のせいかな、たまにすごく寂しくて辛くなる時があるけど自分が選んだ道だから耐えろ!言い聞かせる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項