LINEスタンプ 宛メとは?

自分の名前が嫌い 嫌い過ぎて、ネット上ですら、同じ読み方や漢字の相手を見かけるだけでイライラしてしまいます

カテゴリ

自分の名前が嫌い
嫌い過ぎて、ネット上ですら、同じ読み方や漢字の相手を見かけるだけでイライラしてしまいます
自分の名前が嫌い
名前呼ばれることすら嫌

名前のない小瓶
37590通目の宛名のないメール
小瓶を1097人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も自分の名前が嫌いです。
「同じ読み方や漢字の名前を見かけるだけでイライラする」ところが私も同じで驚きました。私も自分と同じ読み方や漢字の名前を見かけると、内心「こんな名前つけなくても良いのに」と思ってしまいます。
字も好きではないのですが、読みの方がさらに嫌いだということに最近気づきました。「名前呼ばれることすら嫌」とのことで、おそらく貴方も読みに嫌悪感を持っていらっしゃるのかなと思いました。
私も元々の読み方で呼ばれるのが苦痛すぎて、住所地の市役所へ届けて保険証の読み方を変更しました。病院で処置や検査のたびにフルネームで患者確認される時のストレスが軽減されました。職場でのふりがなも新しい読み方で呼んでもらっています。
貴方のお名前が複数の読み方ができる漢字だった場合は、読み方を変えることで少し気分が変わるかもしれません。そんなに読み方がないだろう、と思われる漢字でも名のり読みも含めるといろいろな読み方ができる字が結構あるようです。

貴方のお名前の字が読み方が少ない、名前の音に一文字ずつ漢字を当てているようなお名前(例 由里子 など)だった場合は難しいかもしれません。その時はごめんなさい。
私は上記の方法で読み方を変えたのですが、読み方が元の名前と一音しか違わずあまり変わり映えせず(一音でも病院での苦痛はかなり減りましたが)、読み間違いされることも多いので今後は大改造、つまり漢字、読み方ともに改名を検討しています。

ななしさん

私もよー
苗字も名前も変だから
本当に嫌
名前書かないといかないとき本当に嫌な気分(笑)

ななしさん

今流行りのDQNネームってやつか?

それともからかわれやすいか、発音しにくいか、間違われるとかか

なんにせよ簡単に改名ってのも出来るもんじゃないしな、大変だな

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me