LINEスタンプ 宛メとは?

いじめをしたらいじめっこがいじめをする気持ちが分かるかな。まさか「ダメ」とか言わないよねぇ?否定はしてはいけない

カテゴリ

いじめをしたら、いじめっこがいじめをする気持ちが分かるかな。


…まさか「ダメ」とか言わないよねぇ?

否定はしてはいけないんでしょお?


いじめられる人の気持ちは分かったから、今度はいじめる人(特に主犯格)の気持ちを知りたいの。

相手の気持ちを考える、相手の身になってみるのが大事なんでしょ?


「いじめられる側にも問題がある」なら、じゃあ問題ある人なら問題ないでしょ?

名前のない小瓶
37797通目の宛名のないメール
小瓶を1210人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
あじさい

あなたが加害者になるってことは、被害者を増やす、または被害者の心の傷を増やすことになるって考えましたか?
あなたはあなたと同じ苦しみを自分の手で他の人に与えても平気?
僕はあなたにこれ以上傷ついてほしくないので絶対にやめてと言っておきます。

マコトくん

思いとどまってるから此処に書き込んだんでしょ?

ウン、やめたほうがいいよ。95%くらい後悔する。
あとの5%は主がそれでスッキリするかどうか。
後悔と虚しさしか残らないと思う。

「いじめられる人の気持ちは分かったから、今度はいじめる人(特に主犯格)の気持ちを知りたいの。」って?

バカ者、わからんでもいいわそんなの。
加害者の同罪者になりたいのか。

ななしさん

何を言ってるのかいまいちだけど、ヤケになってもいいことないよ〜

ななしさん

悲しいことに、一度でもいじめられたことがあるヒとは、対象がたとえ自分をいじめた人だとしても

いじめられないと思う…うん。

その悲しみやいたさを知ってしまったからね。

だから、いじめられる側に問題があるとかなんとかは捨ててしまいなよ

そんなこと気にしなくたって

いじめられた人はそれを乗り越えた時点で、いじめた人より、全然上の人間になりますから

大丈夫だよ

ななしさん

問題ある人になら問題ない。の考えは筋が通ってないというか、意味がちょっとわからないなぁ。

もうちょっと冷静になろう。

いじめてきた人に復讐でもするつもりなのかな。

ななしさん

なんでその気持ちを知りたいのかがわかりません。

いじめはいけないことだと思います。
いじめられた気持ちが分かったから、今度はいじめる気持ちが分かりたいだなんて理解が出来ません。

いじめられる辛さや苦しさを関係のない人に押しつけるのですか?
自分がされて嫌なことを他人に、あえてするのですか?

「いじめられる側にも問題がある」ってよく聞きますが、私にはいじめの加害者が自分を正当化したいがための言い訳にしか聞こえません。
たとえ、問題があったとしてもいじめをしていい理由になるのですか?

私はそうは思いません。

ななしさん

あなたはイジメられてる方の気持ちがわかるんでしょ?だったらあなたがいじめる方の気持ちが知りたいだけでいじめられる方の気持ち、よくわかるんじゃない?
いじめる方の気持ちなんかわからなくてもいい。辛い思いをする子が少しでも減る方が私はいいとおもう。
私もあなたの気持ちわかるから

ななしさん

弁護士や検察官や裁判官は、窃盗や強姦や殺人をやっていると思うの?

ななしさん

問題があっても
いじめる、とか、傷付けるのが良いことにならないんじゃないかな…

傷付くのは、お互い痛いじゃないか。
痛くて、痛いって事を、自分の言葉で嫌な気持ちを込めたり、
場合によって怒って言ってしまっても
多分、相手にだって痛い思いをしたのは伝わるよ…

伝わってから、どんな行動をするのかは、解らないけれどさ…

正しいことが、全てにおいて良いことだなんて、限らないからさ…。
悪いことが、全てにおいて悪いことだなんて限らないからさ…。

思い違いがあるかもしれないけれど
とにかく、それ以上は、ホントにやめてほしいです…。

蛾蝶

ななしさん

やってみてはどうですか。

いじめられる人には、いじめる才能がないことが多いです。
やってみて、失敗した時 周りの環境はさらに悪くなります。
好奇心だけなら、リスクが高いからやめた方がいいですよ。

私はやりましたが。

主犯格の女の子を不登校に追い込みました。
私が犯人だと周りに分からないように、少しずつ行動しましたから
誰も私が彼女をいじめたことを知りません。彼女自身も知りません。

不登校の決定的なきっかけになった事件では、クラスで一番頭の鈍い子が濡れ衣を着せられました。自然な流れでした。

主犯格の子は、不登校になった後 勉強を頑張って、そこそこの進学校へ入学しました。
でも1年で中退して、引きこもりになったそうです。

私は今、大学生です。


人を追い詰めた、という事実は
確実に 自分の汚点となります。

そして「いじめられる気持ちがわかる」ような人は
律儀にその汚点を背負ってしまう。

私は死ぬまで、あの子のことを忘れられないでしょう。

いじめてみるかどうかは、貴方が決めればいいのです。

私は、後悔しています。

ななしさん

ダメです。やめなさい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me