誰かに見られてる気がするって人にとって、実際に見られてるかどうかっていうのは大して重要な事実ではないんだなあ。
だから誰も他人なんか気にしてないよって言うのは違う気がする。
見られてることが問題なんじゃなくて、そう感じてしまってることが問題。なんの解決策もあげられないけど、そこを取り違えないように話を聞けたらいいな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主さんは、相手の気持ちを理解しよう、
汲み取れたらいいな、って思っている人なのかな?と
思って、読みました。
(伴走のこころのかたなのかも?)
今の今だから、私も、「それ、投影ですよ」で、「完」。
自意識過剰も、なんもかんも。
それは枝葉で、その地層の一番下にあるもの、
そこを、見るのを嫌がっているかぎりは
「たのしい堂々巡り」だけで(イヤミ)、
時間だけやみくもに費やすだけになるんじゃないか?と
正直、感じています。
でも、その時間がないと、浮上できないという
遅いサイクルの人もいるから、やっぱ、他人のことは
ケースバイケースだし、なんとも言えないです。
そこまで含めて、自身で対峙することでしか、乗り越えられない
種類のことだと思うし。
あの病院や、このシェルターの電話番号を教えてあげますよ、
とは違うしね。
あなたみたいに、見守ってくれる人がいる、という事実だけで
そこが、伝わっていれば
きっと、心情的にはその方も、千人力だとおもいますよ、
ほんとに!(わかるのさ、そういうのって)
まいたん
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
まいたんさん、お返事ありがとうございます。(わたしの読解力が足りないため、ごめんなさい、中盤辺り???状態です…)
わたしは相手の気持ちを理解したいなんて優しい人間では決してありません。むしろその逆です。理解もできないので否定する資格もないと思っています。なので、誰もお前のこと見てねーよ!って言うのは違うなあと思うのです。そんなことを言われても本人の不安が解消されないだろうと思います。
ななしさん
1通めのひとです。
ああ、そーかー・・
根本部分の、解釈の相違があったのか。
(すまんすまん)
中盤以降も読まなくていいので、バッサリ
スルーしちゃってくだせぇ。
とはいえ、わたしは、
興味がない、知りたくないからいうことを
立派な理由にして、バッサリ切り捨ててしまう人も多い中、
正直、小瓶主さんの視点って、ちょっと独特な
やさしさがあるような気がしました。
オリジナル目線だなーと。
(おおしろいね*)
またね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項