LINEスタンプ 宛メとは?

私の友達は変わった。「高校は遠い所に行く。私を知ってる人が一人もいない所に。そして自分を変える。勝手だけど

カテゴリ

私の友達は変わった。

初めて会ったのはまだ幼稚園児の頃。同じマンションなのに、違う幼稚園だったせいか、一度も会わなかった。
暑いのにお母さんの後ろにピッタリとくっついて、スカートをぎゅっと握りしめてた。
私達はすぐに仲良くなった
ずっと続くと思ってたのに

一年生の時、スカートをめくったり
背が小さいことを馬鹿にする男子がいたせいか、スカートをはかなくなった。毎日牛乳を飲んでたのも知ってる。彼女は泣き虫じゃなくなった
二年生の時、気の強い女子に絡まれて泣きそうだった私を助けてくれた。私より小さい彼女は、私よりも強くなった。
三年生の時、クラスが別々になった。もちろん放課後に遊ぼうと思ったけど、彼女に断られた。
四年生の時、彼女は笑わなくなった。
五年生の時、また一緒のクラスになった。彼女は笑っていた。誰が見ても、いじめられてたとは思わない笑顔。彼女は嘘が上手になっていた。
私達のグループができた。私と彼女と彼女の幼馴染みと彼女にベッタリとくっついている子。もやもやしたけど言えなかった。
六年生の時、メンバーが増えた。
彼女に友達になってほしいと言って、なれなれしくくっついて来た子。
彼女の表情は雲っていた。
よそのグループの子が追放されて、クラスでいじめられていた。
見てみぬふりをする先生と私達。
放課後に泣いてたあの子に「うちのグループにおいでよ」と、戸惑っていたけれど彼女は「いつでもいいよ」と言って笑った。あれは本物だと思う。

夏休み明け私と彼女が喧嘩した
原因は、あのなれなれしい子だ。
それから、メンバーでのいざこざが何度かあった。原因はいつもあの子
でも最初はいつも
私となれなれしい子、彼女と彼女の幼馴染みに別れた。残りの二人はいつもいなかった。
一番酷い喧嘩の時、毎回のように私を無視していた彼女が言った「チャンスをあげる」と、私は泣きながら謝った。翌日、それを話すとあの子も同じ事を幼馴染みの子から言われたと言っていた。そして私を睨み付けて言った「裏切り者」
頭が真っ白な私の目を、冷たい手が覆ってくれた。小さい頃、私によくやってくれた彼女のおまじないだった。
それから話し合いもした。何度も許し、何度も争った。結局は絶縁してしまった。帰り道で彼女はボソッと言った「やっぱり無理だったか」

中学生になって、彼女はあからさまに人と距離をとった。
他人とは無表情に敬語。砕けた言葉を使うのは私達だけだった。
友達は増やさず、告白されても彼氏もつくらず。
将来が心配になるほど人との交流を避けるようになってしまった。

そして今日言われた。
「高校は遠い所に行く。私を知ってる人が一人もいない所に。そして自分を変える。
勝手だけど、甘えてしまうだろうから、皆とは会わない。連絡もとらない。卒業後、三人に伝えてほしい」
と。私はどうしたらいいんですか
高校が別々になっても会えると思っていたのに、友達でいられる時間があと少ししかないって言われた。
自分を変えたい彼女の邪魔をすべきではないのでしょうか

名前のない小瓶
38621通目の宛名のないメール
小瓶を1244人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

邪魔したくないから一切関係を断つと言うのはちょっと
やり過ぎな気がします

ななしさん

その子は決断を迫られたんでしょう。自由になりたかったんだと思います。

家の番号だけ知ってれば、またいつでも会えるんじゃないでしょうか。

ななしさん

まあ、そんなこと言わずに、
帰ってきたくなったら全然連絡してきて大丈夫だから。無理するなよー^o^って

笑顔で送り出しましょう。
それが友だちなんじゃないかな。

ななしさん

連絡とらなくても友達でいていいんじゃないかな

時間がたてば思うことも色々変わるだろうし

またいつか会えることを願って

変わらない予定のメールアドレスだとか実家の住所だとかを伝えておけば、何ヶ月後か何年後かはわからないけど連絡が来るかもしれない

ななしさん

その彼女と同じように、私も高校は私のことを誰も知らないところを選びました。
理由も同じ。
私自身を変えたかった。
いじめを連鎖させる場所に行く気などなかった。
その頃には、家の側に住む幼なじみとも絶縁し、友人からも『友達をやめたい』と拒絶されていたし、高校そのものに行く気がなかったけれど、それでも進学するなら誰もいないところにしたかった。
通いましたよ。片道1時間半。
結果、大人になっても付き合いのできる友人ができたけれど、あの当時は変える努力をし過ぎていたと思う。
見抜いた人たちからは、八方美人と言われたし、嫌われることの方が多かったです。

自分を変えたいと思う気持ちは悪くないと思う。
先に書いたように私もやってきたことだから。
けれど、本当に勝手だなあとも思いました。

ただ、分かる気もします。

離れたいんじゃないかな。
決して嫌いになったわけではないと思うけれど、その関係だけを大事にしてしまうと成長できないと考えたのではないかな。

『私はどうしたらいいんですか』とあるけれど、逆に、どうしたいですか?
私はその気持ちを素直にぶつけてもいいんじゃないかなと思います。
もちろん、相手を責めないようにね。

私は、その子があなたと友達でなくなるわけではないと思いますよ?
だって、本当に関係を切りたい人なら、そうやって決意を話さずに距離を置けばいいだけだから。

『この関係も大切。だからこそ。』そう思っているような気がします。

邪魔と思わずに、きちんと彼女の思いを受け止めて、その上で自分の気持ちを素直にぶつけたら、いつかきっと今以上の関係になれると思います。

偉そうなことを書いてごめんなさい。
ただ、あなたに勇気を持って友達と向き合ってほしい。そう願っています。
応援してるよ。
がんばってp(^-^)q

ななしさん

今はそっとしておいてあげなよ
色々あって疲れてるんだよ
それに、それは彼女が決めたことだから誰かに何か言われても、簡単には心変わりしないよ
きっと大人になったら、また昔みたいに話せるよ
今は子供だから仕方ないよ
だから今は待ってあげようね

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

ありがとうございます。
彼女のこと応援します!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me