平成28年度から介護福祉士の受験資格が変更されると聞きました。
専門学校に通っているひとも国家試験を受なければ介護福祉士の資格をもらえないとのことですね。
そこで、専門学校を卒業した場合、国家試験を受けるときの試験内容はどのようなものなのでしょうか?
実務ルートは、「実務経験3年以上」+「実務者研修」+「筆記試験」だということですが、養成ルートは「筆記試験」と「実技試験」だけなのでしょうか?
返答お待ちしています!
お願いいたします!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
現役介護福祉士です
私は20年前に福祉系高校→国家試験
でとりました。
確か今の時代はどのルートを辿っても国家
試験が必須だったとおもいますよ
福祉の担い手が足りず困ってます
仕事がないからといって安易に無資格の人間が福祉の仕事に入ってきて
ストレスでみんなで職場でいがみ合ったりして現場は混乱してます
ぜひあなたのような意欲的な方に介護福祉士になってほしいです
頑張ってください(^o^)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項