二人きりになると気まずい友達がいます
その子とは受ける高校が同じなんで、一緒に入試を受けに行くと思います
いつもは5、6人の仲良しグループで行動してるので、
いざ二人で行くとなると 不安があって…
行くまでに電車で30分くらいかかるので、
何しゃべろう、とか
帰りには話すことないかな…とか、そんなことばかり考えてしまいます
入試のことを考えなくちゃいけないのに、自分は本当に最低だなと思います
そんな小さいこと考えなくても…と思うと思います
でも、どうしても考えてしまって…
30分、帰りやお昼休憩を含め三時間くらい…絶対気まずくなる…。
その子も私と一緒に行くなんて嫌だろうな…
嫌ってゆってくれていいのに…なんて考えてしまいます
もうどうすればいいか分かりません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
無理に喋ることはありませんよ。仮に無理矢理何か話しかけたとしてもきっと相手は困るんじゃないでしょうか。
ななしさん
あなたが嫌って言ってもええんやで~。あなたが言わないのは、知ってる人と一緒にいたら喋らなあかんて思っとって、そうせなあかんて思っとるからやん。
別に一緒に行かんでもいいし(あーたから約束せえへんでもええし)お互い受験用のテキスト見とってもええやん。
自分を縛るな縛るな。
受験の方に集中や!
冬
ななしさん
気まずい→嫌だろうな…は考え過ぎじゃね?
君はその子のこときらい?
グループ行動は似たタイプどうしだと気まずいくらい話せなくなることもあるよ。
考えが似てるからね笑
もしかしたらね、グループの中で貴方のことを一番理解してくれる人かもしれない。
俺はね、物事を分析しながら話しちゃう方なので、何も考えないで話す人の方が落ち着く。
逆に同じタイプだと将棋の対局みたいになって神経をすり減らしちゃう笑
同じタイプならね、あんまし会話は必要ないんだよ?
気まずくていやなら、そうだなぁ…
自分が他のタイプになって相手を受け止めるって方法もある。
俺の場合は何も考えないでバカになる笑
ななしさん
嫌ならそもそも一緒に行かないと思いますよ?
確かに無言は気まずいかもしれませんがお互い受験がそもそもの目的なのだから「今日は疲れてたから」と積極的に話さなくても大丈夫では?
落ち着いてください。お互い受験頑張りましょうね!
ななしさん
必ずしも「会話がない=嫌」とは限らない。
単なる口下手、あるいは話のネタが思い付かないとか。あと会話がなくても苦にならない人もいる。ソースは私。でも話しかけられるとけっこう嬉しかったりするんだぜ。
話をふってみてあからさまに面倒臭そうに対応されるなら嫌なんだろうけどね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のない小瓶
222156通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む