ただの愚痴です。
3月末でこの仕事も5年になるけど、向いてないなと改めて思ったな。無償奉仕なんて私には出来ない。やっぱり多少の見返りはほしい。ただただその人のことを想って接することが求められるし、問題が起これば全責任を負わされるし、そもそも問題になる前にフィードバックとかしてくれたらいいのにそれもないし、困ってるから相談しても「あなたの思うようにやったらいいよ」ってそれ答えじゃないし、もう疲れたよ。
とにかく不満なのは上司の対応と考え方。綺麗事ばっかり並べて上司たちみんなして「そうだね~、その通りだね~」って共感して、具体的な解決策もないまま話が終わる。くだらなすぎ。自分たちが気持ちよくなって終わりじゃない。いつもそうだよね。なんでもっと理論的に話が出来ないんだろう。感情的にならないようにって言いながら、自分たちは感情でしか物事を語らない。矛盾だらけだよ。気づいてる?気づいてないんだろうな。まぁもう辞めるから好きにしてくれたらいいんだけど(笑)
新しいところは今よりも厳しいところだといいな。自分にも他人にも。それはそれで愚痴るんだろうけど、それでも今よりきっと充実感が持てるよ。
スッキリしたので終わります(笑)これから仕事をされる方、私のような第二新卒の方、社会人生活のほうが長い方、すべての方々が楽しんで仕事が出来るようにと願っています。最後までお付き合いくださりありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
>なんでもっと理論的に話が出来ないんだろう。
感情的にならないようにって言いながら、
自分たちは感情でしか物事を語らない。
矛盾だらけだよ
反省込みで、ときに、主さん側のときもあるし、
どちら側であっても、
「これはダメだな」という意味でふにおち。
からだは資本。いたわってあげてくださいね*
いってらっしゃい*
ななしさん
自分を持っている方なので安心ですね。
自分の感性を信じて頑張って下さい。
厳しさや、達成感を求めての転職は良いと思います。
理想と現実は違うけど、理想を追えないのは死んだのも同じ。
「人は生きて来た様にしか死ねないが、死んだ様には生きられないものだ。」
貴方の未来にエールを送ります。
ななしさん
お仕事で幸せになってくださいねっ。
ななしさん
無償奉仕ならそれは仕事ではなくボランティアでは
ななしさん
おつかれさまでした!
ななしさん
人に喜んでもらいたいのも見返り。
人間なんだから当たり前
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項