5年間の片思いが弾けそうです。その子と会ったのは中二の秋でした。転校生だった彼女に一目惚れしてしまいました。
それなのに僕はその子と正反対の性格で話すことがないから、唯単に恥ずかしかったから、緊張してしまうから、といろんな言い訳をしてずっと話しかけることができませんでした。
それでも精一杯近づこうと同じ高校を受験し、いまは同じクラスです。でも状況は中学のときと何も変わっていません。高校からの友達が彼女にどんどん増えて、内気な彼女が男子に話しかけられるのを見ると嫉妬する毎日です。
だって話たこともない人から突然話しかけられたら変ですよね?しかも四年も一緒にいてほとんど口を利いてないんですよ?僕は彼女の友達になるタイミングすら失ってしまったのでしょうか?
卒業まであと260日しかありません。それまでに彼女と友達になりたいです。とりあえず朝おはようを言おうと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分に素直になって頑張ってください!
同じ高校でクラスになれたってすごい事なのにもったいない。これでは、卒業と同時にすっきり諦められる理由が見つかりません。
何か話さないと進展はないと思いますが「前から、仲良くなりたいと思ってたんだ」とか、素直で良いと思いますよ。変に恋心も伝わりすぎない気もしますし、私はこのセリフを言って喜ばせた事があります。ただ、相手は同性の女の子ですけどね。
個人的には「好きだったからこの高校を選んだ」は、仲良くなってからのほうが良いと思います。親しくない内に言われると身構えてしまいます。
話し掛けるのは緊張すると思いますが、他の男子を見て嫉妬してる貴方より、仲良くなりたいって話しかけてくれる貴方の方が、彼女に良い人と思われると思いますよ。
そして、中二の貴方ではなくて、ずっと彼女を思って来た今の貴方だからこそ、友達になるにはちょうど良いなんて事もあるかもしれません。
片思い、素敵ですね。応援しています。
ななしさん
まだ260日もある!
僕は片思いした瞬間に轟沈してました!!
ななしさん
いつか、高校の志望動機を彼女に伝えてみ?
絶対君に惚れるから(笑)
中学の時に居た人が高校にも居るってのは、それだけで安心するものですよ。
いくら喋ったことがなくとも中学から一緒だったことは、それだけで優位なんです!
話しかける勇気を持ちましょう!応援してます!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項