嫌われるのが怖くて怖くて
嫌われないための模範解答を繰り返して
そしたらいつの間にか嘘つきになっていて
だから結局嫌われた
これをもう何度も繰り返しているのに
気付いたら愛想笑いばかりして
友達に媚びて媚びて媚びて…
やだなぁ、疲れたなぁ
でも自分が苦手だと思う人にまで好かれていたいと思うのだからもうどうしようもないな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もそんな感じです。
私の場合、友達よりも先輩に対してですね。
演劇部なのですが、入部当初、私はオーディションで受かり、配役をいただきました。他の1年はほぼスタッフです。
先輩と関わることが他の1年より多かったからか、先輩方からものすごく可愛がってもらいました。そのときは、文句なんてあるはずなく、幸せでした。
3ヶ月経った今、それがどうなったかというと、先輩に嫌われたくない、挨拶しなきゃ、笑顔でいなきゃ、みんなに優しく気配りしなきゃ、あぁ、まだ全然ダメだ、どうしたらもっと好かれるんだろう、可愛い後輩でいられるんだろう、と考え行動するようになってしまった。本当の自分がどこかに消えてしまった。わからない。わからない。たぶん、先輩も今の私のことは嫌いだと思う。
本当の私を好きになってくれるなんてありえるのかなあ…。
今でも、毎日偽ってます。
それでも楽しいって思えば楽しめる。
嫌われるのが嫌なら、偽るのを楽しむのもひとつの方法論ですよ。
長文失礼しました。
ななしさん
私も昔そうだったよ〜
他人に壁を作ってみたり、距離無しさんになってみたり、微調整を繰り返して、大人になった現在は、自分が心地よい他人との距離感をまあまあ掴めたかなって感じです。
楽じゃないけど、苦労があるから幸せを噛み締められるものさ。
ファイッ(^O^)/
ななしさん
好かれたいなら自分もその人を好きになれるようにならなきゃ。
自分のことを苦手に感じてる相手好きになれる?
ななしさん
それが今の自分自身。
それを愛せるか否かじゃないかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項