人付き合いが苦手なのに、人が好きってなんか矛盾してない?
人付き合いが苦手な人は、他人を好きになら無いんじゃないかな…自分に出来ない事を好きなんて無理があると思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
人という存在そのものは好きだけど、人との接し方(コミュニケーション)自体に不安を持ってる、ということだと思うので特に矛盾してないような。
好きだから、嫌われたり傷つくのが怖い。傷つけるのが怖い。
変なことではないと思いますよ。
ななしさん
ごめんなさい、私まさにそれです。
ほんとに ばかだから、矛盾してるんです。
好奇心のかたまりで、人が何を考えていて何をしたいのか、なんで笑ってるのか、なんで優しくしてくれるのか冷たいのか怒ってるのか、知りたくて知りたくてたまらない。
誰かと一緒にいて起こること 全部不思議で、予想外で、私には理解できないから飽きなくて。
人を見るのも、関わるのも 好きです。
でも私には友達がいません。人に興味があっても、人との関係を築き上げる力が著しく低いです。学習能力が足りません。人付き合いが苦手で、いつも苦しい思いをしています。
人付き合いがうまい と 人が好き は別物だから、どちらかを成立させることは十分可能です。
ついでにもう片方も手に入れば どんなに嬉しいか、とは思いますけれどね。
ななしさん
確かにその人は人付き合いが苦手なのかもしれないけど、だからって人が好きってのが矛盾にはならないと思うなぁ。だって私、絵描くの苦手だけど絵は好きだもん。
これと何か違うの?
ななしさん
羽のない生き物が空を夢見るなんて確かに馬鹿げてますけどね、人はそれをどうにかしてきて今があるんじゃないかとも思います。苦手と嫌いは一緒でなくてもいいんじゃないですかね。向いている事を特に好きでもないという人もいますし、そこは自由だと思います。
ななしさん
人は好きだけど、良好な関係を築くのは得意じゃないということなら
なんとなくわかる気がします
重要なのは、皆のことが嫌いなわけではないということです
ななしさん
別に矛盾なんてない。
そもそも人付き合いと人の好き嫌いって関係ないと思う。
人嫌いでも外面良くしてうまく渡ってる人なんていくらでもいる。
人が好きでも上手く話せなかったり接し方が分からない人もいくらでもいる。
ななしさん
好き嫌いと得手不得手は関係ない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項