なんか、いつかはわからないけど、いつかを境目に世の中がおかしくなってる気がする。
気づかなかっただけかもしれないけど。
今日、人で賑わう商店街にいってきた。
あんなに人が行き交うなか、自転車で突っ込んでくる人がいる。
咄嗟のことでよけられなかった人もいて、そんな人を尻目に舌打ちをして追い抜かしていく自転車。
いつからこんな風になってたんだろう。
今日だけのことじゃない。
電車でも、無理やり人を突き飛ばして乗ろうとしたり降りようとする人がいたり。
電車はたしかにイライラすることが多い場で、人それぞれマナー意識も違って、許せること、許せないことも違ってくると思うけど…
でももっと、お互い気を配りあえば嫌な思いをすることも減るはずなのに。
わたしが今まで幼くて、無知だっただけで、ずっと社会はこんなんだったのかな。
わたしももしかしたら、自分で気づかないだけで、マナーとか、気配りとか足りてないところがたくさんあるのかもしれない。
気を付けなきゃいけないな…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
この世の中スマホ、学歴、テレビ、ネットなんかのせいで夜更かししてる人が多くて睡眠不足な奴が多いんだと思う。
だからみんなすぐキレたり、いじめたりするんだと思う。
だからぬしさんだけはこの世の希望かもしれないから、
しっかり睡眠とれよ。
あなたは鋭い視線と考える心を持ってる立派なひとだと思います。
私も変だと思います。
いくらなんでも殺伐としすぎ。
便利すぎるのもよくないのかもしれない。
あなたみたいなひとは貴重だと思います。
考えることをやめないでほしい。
私も考えるから。
ななしさん
確かに、世の中へ違和感を感じます。
寧ろ戦時中の方がみんな生きるのに必死で、よこしまなことを考える人はいなかったという話も聞きます。
世も末って言葉がありますが、本当に末に向かっているのかもしれません。
環境問題とかというのもありますし。
カチンとくるようなことをされても、普段カッとなる人がここは我慢して水に流すことを心掛けるだけでも大分違うとは思います…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項