誰かに自慢話をされたとき、
自慢されたことにイラっとしたりせず
素直に相手を認めてほめたり一緒に喜んだりできる人間でありたい。
まっすぐ受け止めて
「すごいね!!いいね!!」って心から言ってあげられる人間でありたい。
人の幸せを喜べない、祝福できないというのは
人間としてだめだと思う。
42094通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
お返事が届いています
ななしさん
たとえば
「ここ行ってきた!」
「めっちゃ良かったー♪」
くらいなら楽しく聞けるが
「いいでしょー♪」
「羨ましいでしょー♪」
「君には一生無理だろうね♪」
みたいなスネ夫感が出るとめっちゃ性格悪いなと思う。
ななしさん
1意見なので嫌だったら無視してくださいねー。
ネットでは誰が見てるかわかりません。
自分の表情や感情も、相手と直接話すよりは十分に伝わりません。
相手の表情を見ることもできません。
だから、自分の言ったことが相手に間違って伝わってしまってもなかなか訂正できなかったり
悪い方向に解釈されてしまったり
ってことも多いと思います。
そんななかで、
「人の幸せを喜べない、祝福できないというのは人間としてだめだと思う。」
っていうのはちょっと断定的に聞こえるし、
本当に苦しくて宛メに来てる人が見ちゃったらこの1文はキツく聞こえるかもしれないです。
小瓶主さんはあまり深く考えないで、人の幸せを喜べないのは人間としてダメという言葉を使ったかもしれませんが
実際の会話ではささくれている程度の言葉が
ネットで書いたら鋭く刃物みたいにとがってしまう、ということをもう少し知っておいてくれたら嬉しいなぁと思います。
高校生の小娘が偉そうにごめんなさい。
多分小瓶主さんは毎日、いろんなことを考えて行動してるんだろうな~すごいな~と思ってます。
お互いネットを使うときは気をつけましょうね!!
長文失礼しました。
ななしさん
話し方によるでしょ。
自分のことだけ話すんだったらいいけど、他人を見下すような言い方されたら、自分のことでなくてもイラっとする。
ななしさん
むしろ自慢話する人ほど他人の自慢話にイラっとしてるように感じる。
あまりイラっとしないのは関心もさほどない人か関係ない人。
ななしさん
昔クラスにいつも自慢話ばかりしてる自慢屋がいた。
最初はみんな「すごいね」とか言ってたけど、あんまり自慢ばかりするしかも他人を見下すような感じで言うもんだからその内聞き飽きたというか「またぁ?」ってうんざりしてきて最終的には誰にも相手されなくなってたな。
ななしさん
それを言うなら。
「だめ」も受け止められてこそ、人間。
何でもしていいことにならないと思って言うなら、人間としてだめと言うことこそしてはいけない。
なぎちゃん
(小瓶主)
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です(*^^*)
13通目の方
それは違いますね。
どんな理由があってもだめなものはだめだから自分はならないようにしていますが
そうなった他人を受け止めないとは申し上げていません。
ななしさん
それって逆に言うと人の幸せを喜べない祝福出来ない気持ちまで受け止められる程の余裕はないって言ってることになるが…
マコトくん
カンケーないかもだけど、ボクの周りにいつも自慢ばっかしてるヤツがいてだな…。
まぁぶっちゃけた事言うと、大半の人間はそう自分にとって関心の無い人の自慢話なんてどうでもいい生き物だと思うぜ。
なぎちゃん
(小瓶主)
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です!!
5通目の方、わたしが現在できていないということではないですよ。
これからもこうありたいな、という気持ちで書いただけでーす
ななしさん
俺、自慢話を聞いてる時、素直に喜べる時もあるし、特にすごいと思えなくて、へーまあ本人が喜んでるならそれでいいか、って時もあるんだけど・・・。
なんかだるい時とか、あんまり話したくない気分の時だと無反応だったりおざなりな返事しか出来ないんだ。
もちろんなぎちゃんさんが言ってるのは自分の目標みたいなものだと思ってるけれど、「人間として」って表現になっちゃったから、そこで「じゃあ当てはまってない自分はダメなのか」って、思ってしまう人もいる。
だからそこの周りを考えると引っかかるものを感じてしまう人がいるんじゃないかな?俺が感じただけかもしれないけど(笑)
ただ思ったことを書くと、自慢を聞いて素直に祝福できるのも人間だし、自慢を聞いて少なからずイラっとするのも人間。
そういう特性というか、そういうのがないまぜになってるのも人間じゃん。(なぎちゃんさんが小瓶本文のように思えて心掛けられるのは素直にいいことだと思う。)
人の幸せを喜ぶ時も喜べない時も、どうしたいかって理想像は誰しもが持っていたとしても、まずいいとかダメじゃなくて、俺はそれが人間なんだと思う。
なんていうのか、喜んで祝福するだけじゃなく、イラッとして距離を置くそれも、その時々にまっすぐ受け止めたことにならないのかな、自分のことをまっすぐ受け止めるのもそれはそれで人間なんじゃないかな、なんて。
いや、まあ、そういうことを本文に書いたんじゃないのはわかってるつもりだけどね。
なぎちゃん
(小瓶主)
【小瓶主さんからお返事きたよ】
みなさんお返事ありがとうございます!!
お一人お一人にあてたお返事を書いたのですが
何度送っても管理人さんの検閲に引っかかって掲載されないので
もうめんどくさくなっちゃいました。笑
まあ、一部のお返事に対して言いたいことは、
自分の置かれている環境が悪いからといって何でもしていいことにはならない、人間同士だから少しは情状酌量の余地が生まれるかもしれないが、だめなものはだめ(・∀・)。ということです(*'▽'*)(*'▽'*)(*'▽'*)笑
あと、今までわたしがどんな環境で暮らしてきたか過去にどんな経験をしてこういうことを言っているのか
わたしが書いた今までの小瓶のどこにも書いてないしわからないはずですよ、と。
めっちゃソフトに書いたけど検閲通るかなー??笑
ななしさん
他人と同じ価値観があるから嫉妬する。
他人の価値観は他人のもの、自分の価値観とは違うのだと自覚があるなら他人の目指す道を応援できるはず。
人の心の中にある妬みは切り離せない。
どうしても他人と自分を比較してしまいがちになる。
これはダメ人間かといえばそうじゃないと思う。
これをどう克服するかなんじゃないのかな。
僕の場合は、価値観の違いで心の底から祝福できます。
名前のない小瓶
>人の幸せを喜べない、祝福できないというのは
人間としてだめだと思う。
あたしは、うー・・
ごめんよ。
人間としてだめだと思う、に、ちとひっかかりが。
(他はないよ)
なぎちゃん自身が、
「わたしは」そういうの、だめだと思うって
言うならわかるけど、
人間って、さー
ハッピー&ポジティブオンリーじゃないからなぁ。
わたしは、そこへ向かっていきたいっていう気持ちは
すてきなことだと思うけど、
皆が皆、同じ環境、同じような解釈で現在にいるわけではないから
陰気な人、足を引っ張る人に
かまける必要はないと思うけど
あー、この人も諸事情あんのかもねー、くらいは
思っても、マイナスになるということはないと思った。
でもね、なぎちゃんみたいな人が宛メにいるというのは
とても、大事なことだと思っているのです。
元気な、希望の風になるから。
(無理強いではないよ)
おげんきに暮らすのだぞ!(お互いになっ)
あ、ちなみに、自慢話か〜
あたしも、出来てうれしかったことは
この頃口にしてみるよう、心がけています。
だって、うれしいくらいの自慢だもん!
減るもんじゃねーし。
でも、人に見せつけるために、やったことについての
物ではないので(中身が)
堂々と「えっへん!」ですよ。
これも、出す方受ける方と、共に、慣れかな?
なーんとなく。
ななしさん
人間として駄目かは知らんが、付き合い方を気をつけようとは思う。あー、この子には不用意に自分の話しない方がいいなー、って。自分と違う考え方の人にはどう受け取られるかわからないし。
ななしさん
私は別にそんなことないと思うなあ
限度もあるけど、いい子になる必要もない気がする。だってあなたはその決意をしてる段階でそうじゃないんでしょ?
妬み嫉みは確かに醜いけど誰もが持ってることだし、自分と折り合いつけてくしかないんじゃないかなあ
ななしさん
人間だから、だめな時もあるさ
ななしさん
わかるわかるわかる!!
最近まさにそれ…(-。-;)
悪気のない自慢ほど対応力が試されますよね。
沙樹
環境に恵まれている、感謝だ、と何度か小瓶で流されていると思うのですが、今のご自分がいるのはその環境のおかげとは微塵も思われていないのでしょうか?
もし思われているのでしたら、その環境がなかったら自分も人の幸せを喜べなかったかもしれない、もしくは今後その環境が崩れたとき、自分も人の幸せを喜べない状態に陥るかもしれない、と想像を働かせることはできませんか?もし「何があっても私はそんな風には絶対にならない」とお考えでしたら、もう少し視野を広く持てるようになるといいですね。
「そういう人間でありたい」は個人の自由ですが、「人の幸せを喜べない人は人間としてだめ」と言い切ってしまうのはあまりにも他者に対する思いやりに欠ける言葉であり、人として未熟だなと感じました。学生のうちに、今以上の社会勉強をおすすめします。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。