此処にいちゃいけない感覚になる。
実際はいてもいいのかもしれないけど、いていいのか不安になる。
わたしは邪魔者なんだ。
此処にいちゃいけないんだ。
だから、わたしはきっとここにいちゃいけないんだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたは私ですか
私が今までもらった言葉で印象に残っているものがある
居場所は私はここにいてもいいですか?とお伺いを立てて許可を得て作るものじゃない
それは居場所じゃない
私がここにいたいからここにいる
それが居場所だ
ななしさん
さーくーら、さーくーら
いーまさーきーほこーる
せつな、ふふふふん
ふふーふーふふふふ
ふ、がゲシュタルト崩壊してきた。
しーんぱーいないさーーー(棒)
大丈夫。邪魔じゃない。
むしろ俺のこの無駄な文章が邪魔なくらいだ。
それに比べりゃ屁でもないぜ!
・・・へぇ〜とか言うなよ。
ごめん、夜通しの変に高めなテンションなんだ。
辛いことがあったりして苦しい思いをしているのかもしれないけど
誰がなんと言おうと、桜さんがなんと思おうと、嫌んなるくらい邪魔じゃないからな。
でも、いていいのかどうかは、自分で決めなよ。
そこは俺の出る幕じゃねーんだよーよーょーょーょー・・・(こだま)
ななしさん
ならとっととそんな場所は捨てて、自分の存在を許される場所を探しに行くしかないですね。
あなたがそこにいる限り、どんなに居心地が悪くてもあなたの居場所は確保されているはず。だって足場はあるでしょう。
ななしさん
不安な時は居続けることです。だいたいが疑心暗鬼ですから。で仮にもしも本当に拒否されていると判ったらそれから離脱しても遅くありません。
ななしさん
激しく同感します。
でも、そんなときに限って、次の日は、仲間の重要さを、思い知ったりするんですよね…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項