なりたいものがありません。やりたい仕事もありません。だけど四季に1度ずつ旅行に行きたくて、好きな本に夢中になる時間が欲しくって、世界の美しいものが見たいです。そのためお金とお休みが欲しい、という理由で進路を考えています。自分の気持ちに偽りはないけれど時たま不安になります。こんな安直な理由でいいのだろうか。よくある安定志向というやつですか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です
皆様のお返事拝読いたしました。
特に、自分の世界がひとつ増えると考える、という発想がとても気に入りました。また、好きなものと新しいことを関連づければまた楽しみが生まれるやも知れません。人生は長くこれから何があるかわかりませんから、とりあえずこのまま頑張ってみます。前向きになれました。ありがとうございます。
ななしさん
職場でもなりたいものや好きなものを探したらいいじゃないですか。自分の世界が一つ増えると考えたほうが前向きだと思いませんか。
ななしさん
つ、ツアーガイド……
でもそんなのになっちゃったら好きに旅行行けなくなっちゃうのかなあ……
あたくしは、お菓子を作るのと食べるのが好きで、でも料理系の学校に行かなかったから、調理は出来ない……。パティシエじゃない。
でも、春からケーキを売る仕事をします。
好きなものに近しいところから考えてみてはいかがでしょう……
ななしさん
好きな事をするために、仕事をするのも良いと思いますよ。
ななしさん
私は、自分もそんな風に進路を考えるべきだったかも、と思います^_^;
行き当たりばったりが多いので。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項