人に近づきたいのに近づくのが怖い、仲良くなりたいのに方法がわからない、皆みたいに楽しそうに笑いたいのにうまくできない、人から触られても別に平気なんだけど自分からは触れない(変な意味じゃなく)
会話の間が怖い、何を話せばいい?何をすればいい?どうしたら笑ってくれるの?
緊張感が常にある
会話の受け答えが緊張し過ぎて人を避けてるように感じるのかな、本当はこんなんじゃないのに
家では明るい方だし…内弁慶なのかな
よく笑うし気難しいし気まぐれだし天の邪鬼だしなのに一歩外に出るとおどおどびくびく…意味がわからない
子どもの時から人見知りだった実の親でも何日間か会わなかっただけで緊張してたし、休み明けは地獄だった
この世で信用できるのは家族だけって思っているからうまくいかないのかなそれともただ人の反応を気にしすぎ?
気にしすぎってだけだったとしても気にすんなって言われても気になるしそういう性分なのかな
どうしたらいいんだ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
沈黙が気まずいのは実際に相手に対して緊張しているからでは?
ただ沈黙というのも良いものですよ。沈黙でいても気にならない相手欲しいですね。
一緒にいるから喋らなきゃっていうのは私も疲れます。
よこレスです。
この頃よこレス多すぎなんですが、
マジか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
が、すごすぎて、
ごめんなさい。耐えられないので書く。
(一方的なつぶやきなので、お返事不要)
3通目さんを読んで、わーたし、
ひざからちからがぬけてガクッと座ってます。
というのはですねー、
モロ3通目さんとそっくりな人を以前見たことがあり
もちろん、別人なので
本人の意図を聞かない限り、真意は永遠にわかりませんが
とりあえず、表面的に見えるその感じがそっくりで
わたしからみると、脅威の(いい意味)人で
仰ぐように見上げ、ガン見した覚えがあるのです。
男性の方だったんですが、
ちょっといないんですよ、そういう場で、そういう態度で通す人って。
わーーーーーー・・
ああなりたいなぁって、そんだけです。
おわります。
会話の間で沈黙が訪れたら、
ふと遠くの景色を眺めて、
(今、心がとても穏やかだから、とくに頑張って会話をしようとしてないんですよ。)アピールをしてみてはどうでしょう?笑
それで、もし相手が
「え、どうしたの?」
と聞いてきたら、
「あぁ、ごめん。なんか落ち着いちゃって、、(笑)」
なんて言えば、相手も嫌な気はしないはずです!
ちなみに、私は初対面の相手でも同じように、特に話すことがなくなれば、ふと目線を相手から離して、遠くを見つめてリラックスしてる振りをします(笑)
そうすると不思議なことに、相手もその沈黙を無理やり破ろうとせず、話したいことをゆっくりと探してくれます。
本当に自分が話したいことであれば、自然と会話も広がります。
下手に続かない会話をするよりも、良い方法かと思うので、オススメです♪
ななしさん
気にしないでって言われてもどうやるのかわからないですよね
気になるのなら、それでいいのでは?
自分がどうしても考えてしまうこと
忘れるなんて誰だって難しいです
じぶんのきもちをそのまま受け止める
どんな気持ちに対してもそうだよね、とわかってあげる
同じように対人関係でびくびくしてしまいますが私はまずそこから挑戦しています
ななしさん
何もしなくてそのままでいいんじゃないですか。相手が気を使ってくれるから任せとけば巧く行きますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項