LINEスタンプ 宛メとは?

自問自答と言葉について。「殺してほしい」と思っていた時期がある。でもその時期は短かった。自問自答の中で

カテゴリ

「殺してほしい」と思っていた時期がある。

いま背後から走ってきているトラックが急にこの歩道に乗り上げてこないかな、とか。
「誰でもよかった」というタイプの通り魔が今私の目の前に現れてくれないかな、とか。
もういっそ「お前なんか要らない」と首を絞めてくれないかな、とか。


でもその時期は短かった。

「自分が死にたいからって、他人に罪をなすりつけて自分は望み通りこの世から退散するのかよ、お前性格悪いな。死ぬときまで他人頼りとかありえねーよクソ野郎」

自問自答の中で、自分自身にそう言われたので。

まぁ、自分にはこの答えでよかった。


でもSNSのつぶやきや、ここに流される小瓶で同じ言葉を聞いたとき、とてもそうは言える気がしない。

なぜかと言えば、自問自答の中で出たその答えは、自分をより傷つけるための、より貶めるための、より侮蔑するための、より嫌うための言葉にすぎなかったから。

自分を嫌いになり尽くしたら、いつか自分の手で死ねるはずなので。


自分を甘やかそうとする自分をぼろぼろに痛めつけて、やることなすこと言うこと思うことすべてを否定して、それで安心感を得るド変態の馬鹿。

そんな自分に宛てた言葉を、死んで欲しくない人間に浴びせることなどできるはずがない。


自分に向ける言葉は何も気にしないのに、他人には日常会話でさえどんな言葉を投げていいかわからなくなる。

自分との会話の世界に閉じこもりすぎたんだろうか。
閉じこもった世界の中で自分が使っている言葉は、強くて、鋭くて、痛くて、硬くて、汚くて、きっと外の世界では何一つ使えないんだろう。


「無口だね」と少し困ったように笑う初対面の人に愛想笑いを返して、「すみません」と言おうとした口からは空気しか漏れないで、閉じこもった世界の自分が自分を罵倒する。

この口はいつ空気以外を吐き出せるだろうか。

43707通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
江中
(小瓶主)

【小瓶主さんからお返事きたよ】

冬さん
はじめまして、お返事ありがとうございます。

長考する性格が災いして、
ネガティブさが更に相俟ってしまい、
うまいこと言葉が出なくなってしまいました。

これは喋っても大丈夫、という言葉を増やしたいですね。
ありがとうございますとか、すみませんとか、
お世話になりますとか、
そういう当たり前のものをまず中心に。

自分の中の想いと外への気遣いが、すでに主さんの口から出ていると読みました。
寸でのところで出て行かない言葉、いつか醸されて琥珀になればいいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me