どこに行くか決める時は、いつも私の独断と偏見と気まぐれ!
…っていうと自己中とかワンマンかと思われるかもしれないが…
みんな希望も何にも言わないし、どこ行きたいか聞いても「どこでもいいよ」しか言わないんだもん…
決定権あるのは実質私だけだし…
(他にも権限ある人はいるにはいるが、そっちも放置か無言か私にお任せ)
文句も出てないけど、いいのかなぁとふと思うこの頃。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
正直、そうやってぐいぐい引っ張ってってくれる人が1人いてくれると助かる。
自己中はそもそも人の意見聞かないしちょっと違う。
小瓶主さんのはどっちかというとリーダーシップだと思うよ。
ななしさん
「◯◯と◯◯どっちがいい?」と選択肢を提示してみても、どれでもいいよって言うなら、勝手に決めるしかないですね。
私も仲間で行動を決める時は基本なんでもいいのですが、決まらない空気が嫌なので誰も何も言わないときは私が提案します。
「何でもいいよ」って言葉を極力避けてます。責任放棄してる気がするので。
本当になんでもいいと思っているのか、そもそも乗り気じゃないのか、提案しても無駄だと思っているのか、見極めが必要ですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項