心の豊かさって何ですか。
人に尽くせない、自分が一番です。
でも、なんとなく誰かのためにって頑張っている人の方が素敵で幸せそうだなーとは思うんですが、なかなかそうなれないのです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その、「誰か」って言うのが見つかったら自然にできるよ
嫁さんがくしゃみしただけで、俺は「どうした?」って聞いて、早く風呂入らせて、その間にうどん煮たりして、食べたら薬飲ませて、早寝させて、次の日も仕事の休憩中にラインして、もし「熱が出た」と言われたら少しでも早く帰る為に仕事のスピードが上がる。
俺が優しい素晴らしい人間だからじゃないよ。嫁さんが俺にとって特別な人だから。
大事だと思えば、元の性格なんか関係ないくらい、その人に対して一生懸命になるよ。尽くす意識もなくね。
その事を主さんが言っているのか誰か、例えば親とか先生とか社会とかから言わされて、思わされていないかちょっと立ち止まった方がいーんじゃないかなーと思う。
というのは誰かのために頑張りたい人はそうしたい!という自分の何か突き動かされる動機でやってるだけだから。そこに良いとか悪いとかましてや幸せをくっつけると主さんの幸せが逃げてく気がするのよん。
やりたいことをやりたいよーにする人が幸せだとわっちは思うぜ。
ななしさん
自己愛が多分強いであろう私だけども、大切に思う相手には尽くすといいうよりか支えたい、一緒に頑張っていけるような仲になれたらと思う。
尽くす事が正義かと言われたらまたそれは違う気がするし
ななしさん
親思いの心 子思いの心 豊かな心はぐくむ
ななしさん
別に苦手な人にまで奉公する必要はないと思う。そもそもそれ自体苦手な人も居るし。奉公するのは良い事だけどね。自分の許容範囲を広げたいなら別だけど…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項