今自分が最高に悩んでることを宛メに送ろうと思って長々と文を打ってみても、途中でまとまらなくなって自分でも何いってるのかわからなくなってきて結局やめる。
でも自分の中のモヤモヤは発散されず不完全燃焼?のまま…っていうことの繰り返し。
文章作るの上手くなりたいなぁ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まとまらなくてもいいじゃないですか、吐き出したい事ある時はだしちゃいましょう。
文章上手くなくてもいいじゃないですか、今言いたい事を思いつくままに書いたって。
そんな時だってありますよ、人間ですから。
ななしさん
「人に読んでもらうものだから」と思うと、どこから書き始めれば良いかって考えてしまいますよね。伝えようとすると、あっという間に文字数が増えてしまって、あれこれいじっているうちに訳が分からなくなってしまうし。
でも、そうやって文章を考えては捨てることを繰り返していくうちに、少しずつ少しずつ文章を思考に摺り寄せていけるのではないかなと考えてます。
「完全な問いはそこに答えを内包している」という言葉の通り、何度も文をこね回して悩みが思った通りに言語化できた時、モヤモヤが何かしらに変わるんじゃないかと信じてもがくしかないのかなと、私は思います。
ななしさん
あるよね、そういうこと。
私もしょっちゅう。
そうしてる間に、なにが言いたかったのか忘れちゃって、まぁいいかってなっちゃう。
伝えたいことを人に伝えるのって案外大変だな。
この小瓶はちゃんとかけてるし意味も伝わってきますよ?
文をまとめるの苦手な人、このサイト内でも何人も見かけたことあるし、まとまってなくても内容をきちんと感じ取ってくれる優しい人がたくさんいます。
本当に悩んでることがあるんだったら、頑張って投稿してみて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項