LINEスタンプ 宛メとは?

新学期が始まって一週間ですね。私は友達と1年と2年別クラスでお互いぼっちでしたが、今年は同じクラスに

カテゴリ

友人関係です。
私は高3になりました。
新学期が始まって一週間ですね。
私は友達(A)と1年と2年別クラスでお互いぼっちでしたが、今年は同じクラスになれました。
最初の数日はよかったですが、常にいっしょにいるうちに、Aにいらいらしてきました。
Aに関する話題は、普通に話せますが、私が話題をだすと、ふーんとか、そっけないです。
歩くときに手をぶらぶらしたり、独り言をぼそぼそ言います。ほかの子達が軽く引いていました。
ネガティブ発言が多いです。
昨日、先生の離任式があり、感動と笑いで楽しく終わりました。
離任式面白かったねと言うと、
「え?何が?私眠たかったし」
です。楽しい話題をふってもいつもこんな感じです。
眠い寝たいと怒ったように言い、いつもそればかりです。
弁当を食べててもいきなりスマホでゲーム。
食べ方も汚い。よく会話が成立しないときがあるなど、ほかにも沢山あります。
毎日Aに気をつかい、楽しくないです。
こんなことを言うのは失礼かもしれませんが何か障害があるのでは?と思います。
他人の性格を変えようとするくらいなら距離をおくほうがいいと聞きますが、
またぼっちになるのも嫌です。今のクラスでも私は周りにキモいと嫌がられています。
元ぼっちというだけで、気味悪がられます。1年のとき、ちょっといじめトラブルに巻き込まれ、目立ってしまったこともあるのかなと思います。
あと、Aと付き合いがあるというのもあるみたいです。
Aに何とかして注意するか、再びぼっちになるかしかないのかなと悲しくなります。
こんなときどうすればいいですか?

名前のない小瓶
45324通目の宛名のないメール
小瓶を663人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ぼっちが嫌ならくっつくしかない。
表面上は付き合えば良い。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me