現在大学生の私には好きな人がいます。
それは中学2年のときのある教科の担当だった10歳ほど年上の先生です。
私はあまり社交的な性格ではなかったため、自分から先生に話しかけにいったりなどができませんでした。そのため仲が良いなんてことはもちろんあるわけもなく、ただただ見てるだけの毎日でした。
私が3年生になったときに先生は1年生の担当になってしまい益々接点がなくなってしまいました。そしてその頃先生が結婚するという噂を聞いたのです。そんな状況+私の性格(+先生と生徒という関係)では先生と最後に話をすることも、連絡先を聞くことも、気持ちを伝えることもできる筈がなく、私は卒業してしまいました。
それから今までの7年間ほとんど先生と会えていません(ほとんどと言いましたが高校1年の頃にたまに見かけた程度です)。
高校、大学といろんな人と出会いましたが先生のことが忘れられず、1人で泣いてしまう夜も多々あります。今となっては先生はどこの学校に勤めているのかもわかりませんし、連絡も取れないので会える可能性は無いです。もし会えたとしても噂通りご結婚されたので気持ちを伝えることはできません。
ですので諦めたいとずっと思っているのですが、いつまでたっても諦められそうにありません。こんなことなら卒業式の日に告白してキッパリ振られとけばよかったなどと自分勝手なことまで考えてしまいます。
みなさんはどうやって叶わない恋を諦めてこられたのか、よければお聞かせ願いたいです。
長文になってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございましま。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も先生が好きになっていた時期がありました。
卒業後も諦めきれず好きな気持ちを伝え続けたらなんと付き合えました。
36歳年上でしたが3年付き合った後些細な喧嘩で別れました。
年齢も職業も関係無いと思いますよ。
ただ世の中にはもっと良い人が沢山居たって事は別れてから気づきましたね!
沢山の人と出会うのが一番ではないでしょうか?
あなたの恋は美しいまま思い出にしておきましょう。
ななしさん
20年後にまた会う時離婚しているかもしれないと考え
20年待ちました。20年経ったら世の中にはその人の他にも素敵な人がいることがわかり未だ会うにはいたっていません。会うかどうか今の所わかりません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項