独占欲?
お父さんもお母さんも、おばあちゃんもおじいちゃんも愛犬も
一人部屋も新しい服も文具も机も椅子も、制服も、何もかも姉に取られてきた。
取られてきた、は人聞き悪いや(笑)
私に姉ほどの魅力がなくて、そんな私は何からも見捨てられてきた。
何なら振り向いてくれるかな~って思って
色々、私なりに努力をした。
結局振り向いてくれたのは体目当ての男。と、怪我した時の病院の人。笑
だからなのかな?
独占欲のようなものが強すぎるような気がする。
私に優しくしてくれそうな人を見つけたら、構ってがフル発動する。そんな自分に自己嫌悪
自動車教習所の先生方と仲良くなった頃に姉も同じ教習所
バイトのやる事覚えた頃に姉も同じバイト先
姉と同じ空間にいると、どうしても姉より自分の方が劣ってるのが目立って
私が外に出られなくなる。
仲いいって言うほど仲良くないのに、教習所の先生を取られたくないって思う
そこまで出来ないのに、バイト先を持っていかないでって思う
独占欲?独占欲だよね…
自己嫌悪。笑
卒業した高校や中学、仲いい友達
わたしが好きなもの、落ち着く場所、
全部、家族に否定される。
このサイトのことは、誰にもバレてないから
唯一、私の落ち着ける場所。唯一、独り占めできる場所。
この独占欲、何とかする方法
どなたかご存知ありませんか…?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
自分には足らないものがあると思っている前提がしっかりあって
だから、そこを埋めるべく、物なり、相手なりを
求めているのでしょうか?
外側に自分を満たすべくものがあると
信じ続けている限りは
対象物が変わるだけで、あまり何も変わらないんじゃないかと思います。
厳しめだけど、あたしも(独占欲という執着の仕方ではないんだけど。ここは、個人差いろいろだからね)
根っこに、類似の部分が、まだ、しっかり巣食っているので
なんとか、フラットになりたいなーの思いもあり
お返事させて頂きました。
ななしさん
そんな自分は駄目なの?なんとかしてどうなりたいの?
個性じゃん。
短所は長所になるんだよ。
家族ばっかにとらわれるなよ、もーっと広ーい世界を知ったほうがいいよ。
うだうだしてる間に人生終わっちゃうよ。
いいじゃんそんな自分でも。
カラ突き破ってもっとその先へ行こうよ。
うざかったらごめんね。
ななしさん
私は兄弟がいないので何とも言えない部分はあるのですが、独占欲とは少し違う気がします。
小瓶主さんがどのような環境におられるのか、この内容から感じられることしか言えないのですが、自分をしっかり見て考えられておられると感じました。
もしこれを独占欲というのなら、きっと誰もが持っている感情です。
私も、ね。
それと、小瓶主さんが好きなものや場所等を人から否定される必要はないです。
人から見たらそれは間違っているのかもしれない。
でも、頭ごなしに否定は良くないと思うのです。
ただ、自分の体だから大切にしてほしいです。
体目当てと分かっていても…という気持ちは分からなくはないです。
だけど、それってきっと後から自分が切なくなるから。
傷つくのは小瓶主さんだから。
今はなかなか難しいのかもしれない。
でも、小瓶主さんを受け止めてくれる人はきっといるはずだから。
私もなかなか出会えないけれど、そう信じて毎日生きてます。
答えにはなっていないですね。すみません。
ななしさん
どこの家庭でも妹の方が愛情に飢えてるものさ。
どうしても、妹は姉を見て育つからね。
先に生まれた姉には飢えが薄い。
でもね、行動力という点では絶対妹の方が上。
感情で瞬時に動く妹に対し、姉は感情を抑え頭で考え出遅れる、もしくは行動しない。
姉の方が堅実なのだろうが、社会は素早い行動力も大事。
恋愛においても姉は待つタイプ、妹は攻めるタイプ。
あなたから見れば「おねえちゃんばっかり…」と思うかもしれないが、姉からみれば
妹のことが羨ましかったりするものさ。(自由奔放のとことかね)
こんなこと言ってる俺も先に生まれた兄(笑)
双方利点も欠点もあるから協力しあって利点を生かすのが一番いいと思うよ。
男兄弟なんて、仲が良くても絶縁なんてよくあること。原因は嫁さんどうしが仲悪かったり。嫁さんは自分で言わず旦那さんに言わせるから泥沼に発展。
話が変な方向に行きそうなので戻します。
視点の違いだけで相手を妬ましく思うのは悲しいこと。
世界でたった一人の姉だから、仲良くね!
もう少し時が経つと分かるよ。
あねはあね!わたしはわたし!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項