LINEスタンプ 宛メとは?

X方面から来た電車が主要駅Aに到着した際にドワッと人が降りるじゃん?ドワッと降りてドワッと乗り込む現象

カテゴリ

ずーっと前から思っていること。

X方面から来た電車が、主要駅Aに到着した際にドワッと人が降りるじゃん?

まぁ、それは分かる。

主要駅な訳だからA駅からY方面に行く人も沢山いて、降りた人と同じくらいの人数がドワッと乗り込むんですよね。

まぁ、それも分かる。

A駅で車両内が殆どスカスカになることもしばしば。

んー、んー?

なんでX方面から乗った人はA駅から見てY方面に行かない(帰らない)のかな?

A駅に着いた時、たまに自分以外が降りていくと『終着ここだっけ?』とか思います。

この、″ドワッと降りてドワッと乗り込む現象″、何か名前はないのかな?

何か名前がありそうなんですけどねぇ。

ドワドワ現象。

うん、意味が分からない。

ドワドワの実。

実ってなんだよ、秘宝を探す漫画じゃないし、そもそも変えるのはそこじゃない。

あ、今、アプリで漫画を読み返しているのですが、ウルウルきますね、仲間って良いね。

うん、そうじゃなくて、現象の名前、何か無いのかぁ?

47005通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私も現象の名前を探してみましたが、
よくわかりませんでした。

ただ、青空文庫から出版された
寺田寅彦さんが著した電車の混雑と
いう本が参考になると思います。

「寺田寅彦 電車の混雑について」と
検索してみて下さい。

物理学的な視点から、電車の
混雑について考察していて
面白いですよ。

参考になれば、幸いです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me