ある小瓶にお返事を書いて流した後、
マイページから確認したら、むちゃくちゃ長ったらしくて心の中で爆笑しました。
いやぁ申し訳ない。
書きたいことを書いただけで、自重してなかったんだなぁ…
長文読むのは体力いるし、別に真面目に読まなくていいですよ…こんなとこに流してもしょうがないけど
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
長文でもいい。
改行さえしてあれば・・
宛メあるある。
***
あ、あえてリクエスト!
パソコンだと、投稿時一行分の文字数と
掲載時の一行分の文字数(23文字)が違うので
変なところで改行されていて
読みづらいなぁと思ってたので、
投稿スペースがおなじだとうれしいなあ。
このくだりは、掲載なくてもいいですー
お問い合わせ欄に書けば良かったかな?
うははは!
俺なんかもうほぼ長い奴ばっかりで、その中でも長すぎる奴があって、訳わかんねーぞ(笑)
見知らぬ誰かがお返事欄見てしまったら、絶対唖然とする自信あるわ(爆)
書いてる時って纏まんないんだよね。真剣に書いてる時は尚更書きたい事が次々と出てきて。
ただぶっちゃけ、書きたい事を書いてるだけっていうのは、大体の人が自分で感じてるんじゃないかなとか思う。
というか、書きたくなかったら俺は書けねえ!(逆に書きたくても上手く書けない時あるんだよな…)
すいません、この場をお借りして俺も、怠かったら真面目に読む必要ない宣言出しときます。(苦笑)
興味があって読むのならぜひ、暇な時に。(言われるまでもない?)
(…運営さん方、誠に申し訳ございません。長い場合は後回しでも構いませんので。これも既に長文になってる気もしますが。)
自重もそうなんだろうけど、伝えたい事が伝わりやすい表現を探すしかないのかな。要点を掻い摘める表現みたいな。それと要点を絞ったり。(←俺はこれが全然出来てない)
…とりあえず、こんな風に長い文を書く事に甘んじるとどれだけでも長くなっちゃう、ってか出来ちゃうから、気をつけましょうの巻。(一応推敲というか見直しはしてるつもり)
あー、後、気になるなら長文注意みたいな前書きあった方が読む側にとってはいい…のかな?多分。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項