人はなんでいじめるんだろう。
僕は人生が短いから可哀想なのか。
そんなこと考えたくもないのに考えさせる人間なんか僕は大嫌いだった。
3年とゆう言葉も嫌いだ。
死ぬ、可哀想、考えろ、馬鹿なんて言葉は大っ嫌いだ。
「〇〇に関わるなよ!」
「〇〇君って後5年も生きられないらしいよ」
皆、みんな大っ嫌い
みんなが死んじゃえばいいんだ。
そうだよ。
みんなが死んじゃえばいいんだ。
みんなが死んじゃえば僕も気軽に死ねる。
モウドウシタライインダロウ僕は
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事嬉しかったです。
1通目の方へ
辛い思いをされたんですね。
悲しんでいるのに「無いものを数えても仕方ない」はないと思いました。
夫さんが亡くなった
この言葉が、僕も読んでいて悲しくなりました。
2通目の方へ
死ぬのを考えるのは気持ちの弱い僕にはちょっと無理が
ありました。(アドバイスは嬉しかったです)
でも、先生が笑っていたのはきっと幸せだったんじゃないんでしょうか?(僕にはちょっとわかりませんが
ななしさん
詳しくはわからんので口出しするのもどうかとは思ったが、鬱陶しい奴らだな。
これと言って言えるような事は特にないが、とりあえず、俺にはなぜ可哀想なのかさっぱりわからん、とだけは言っておく。
辛いかもしれんが、あんまり気にすんな。
生きれる時を、自分のペースで生きれればいい。それでいいと思う。
はっきり思う事を言うなら、周りを気にしようが気にしまいが、死ぬ事は気軽な事じゃないと思うかな。
未遂だけど、自殺しようとした事あるから、それについては多少なら解ると言えなくもない。
…それでも、どうしても死について考えてしまうなら、むしろ自分の死に際、どうやって、どんな顔で死にたいのか思い浮かべてみるのはどうかな。
俺は、もしベッドの中やら、誰か(嫌な奴以外)に知人に囲まれて死ねるんなら、笑いたいね。(あ、いややっぱ、嫌な奴がいても笑うかもしれない)
もし挙げられるんなら、出来れば葬式にはディープパープルなんかの曲でも流してさ。坊さんのお経と木魚もロックな感じに頼んでやんの。
誰か泣いてくれる人がいるんなら、泣いてるか笑ってるか訳わからんグッチャグチャな顔になるだろうぜ。
そう思うと楽しみでな(笑)
逆に誰もいなくとも、笑ってたいね。
別に無表情でも構わんが、せめて心の中ででも。
なんつーか、癌で亡くなった小学校の恩師というか先生がな、棺桶ん中で死装束来て笑ってたんだよ。多分葬儀屋か身内の誰かとかにそうするように頼んだのかもしれんし、そうじゃないかもしれん。
まあ実際それ見たら泣きそうになったんだが、なんか俺も笑っときたいかな、と思っちゃってさ。特に深い意味はないんだけど、多少は生きてきた事に格好付けられるんじゃないかって。
人は死を身近に感じる時、どうしても考えずにはいられないんだろう。
それは周りも、態度としてはとても褒められたもんじゃないが、同じなんだろうな。となんとなく思うよ。
でもやっぱり関わるなとか言われると、なんか嫌だよな。
そんな学校は行くのやめて毎日やりたい事やって過ごしたらどうですか?
私も夫が亡くなって悲しんでる時に『無いものを数えても仕方ない』と言われ、頭にきて出社拒否です。
『夫を亡くした事ないあんたに何がわかる』と思いました。
会社の連中みんな死んじゃえと思います。
ななしさん
いじめる奴はクズ。他人を使って自分を充実させてるだけ。クズのことは理解する必要なし。時間のムダよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項