LINEスタンプ 宛メとは?

全く知識や経験がないまたは自分の力量ではこれ以上どうにもならないからといって、ベテランや経験者に

カテゴリ

全く知識や経験がないまたは自分の力量ではこれ以上どうにもならないからといって、ベテランや経験者に見てもらったり助言を求めたりしたら、それも甘えでしょうか?努力が足りないのでしょうか?

名前のない小瓶
47917通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

「どうしたらいいですか~」と丸投げで聞くのと、「自分はこう思うんですが、いかがですか?」と聞くのは違いますよね。
前者は自主性がなく子供っぽいかな。

仕事が出来る人は、助言を求めるのはもちろん上手いですが、ベテランの真似、見て盗むことが上手いです。自分もいつかあの仕事をするんだと思っていたら、先輩の仕事ぶりに注目するでしょうし、仕事についての話も聞こうとするでしょう。将来のための事前準備をするんです。

自分なりの考えを全く持たないまま、先輩に1から10まで言われないと出来ないなら、それは自分で仕事をしてるのではなく、先輩の手足になってるだけですよね。
そういう姿勢なら努力が足りないかなと思われるかと。

名前のない小瓶

私も同じ意見です。甘えじゃないし努力が足りないわけでもないと思います。

ななしさん

むしろどんどん聞くべき。
土台が成ってないと自分で考えることもできないもの。
失敗するのわかってて無理にやるのも迷惑だしな。
出来る人に丸投げは甘えだけど、出来るようになるために教えを請うことは甘えじゃない。
むしろ向上心があって良いこと。

りぃふ

そこから得るものがあるのなら甘えではなく、前進のための一歩だと思います。

1人で頑張っても、見えなくなるものがあるから、他人の目ってとっても大事。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me